WindowsにおけるPOSIXサポートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > WindowsにおけるPOSIXサポートの意味・解説 

WindowsにおけるPOSIXサポート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 18:56 UTC 版)

POSIX」の記事における「WindowsにおけるPOSIXサポート」の解説

Microsoft Windowsでは、サードパーティ製のCygwinインストールすることでPOSIX互換プログラミング環境構築することができる。ただしWindows上でLinuxアプリケーション実行できるようにしたり、従来ネイティブWindowsアプリケーションUNIX機能もたらしたりするものではない。 Windows NT系は、Windows 7/Windows Server 2008 R2世代まではPOSIX 1.0準拠しているPOSIXサブシステム搭載していて、POSIXアプリケーションをそのサブシステム上で実行できた。貿易の技術的障害に関する協定 (WTO/TBT協定) では、非関税障壁として工業製品国際規格尊重して仕様規定することを提唱しているため、米国政府機関コンピュータシステム導入要件 (連邦情報処理標準、FIPS) としてPOSIX準拠であることが規定されていたためである。Windows 2000までPOSIXサブシステム搭載していたが、Windows XPからはServices for UNIX同梱Interixサブシステム役割譲りWindows Server 2003 R2Windows Vistaからは「UNIXベースアプリケーション用サブシステム」(Subsystem for UNIX-based Applications, SUA) となった。しかしマイクロソフトWindows 8およびWindows Server 2012よりSUAを非推奨とし、代替手段一つとしてCygwinPOSIXエミュレーションモードを紹介するようになったWindows 8.1およびWindows Server 2012 R2ではSUAは完全に利用できなくなったその後Windows 10では、Windows 10 version 1607以降WSL (Windows Subsystem for Linux) を搭載したことにより、POSIX準拠サブシステム利用できるようになったWSLではLinuxアプリケーション実行するともできる

※この「WindowsにおけるPOSIXサポート」の解説は、「POSIX」の解説の一部です。
「WindowsにおけるPOSIXサポート」を含む「POSIX」の記事については、「POSIX」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「WindowsにおけるPOSIXサポート」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

WindowsにおけるPOSIXサポートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



WindowsにおけるPOSIXサポートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのPOSIX (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS