ウィニペグ大学
(University of Winnipeg から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/08 16:56 UTC 版)
ウィニペグ大学 | |
---|---|
The University of Winnipeg
|
|
大学設置 | 1967年 |
創立 | 1871年 |
学校種別 | 公立 |
本部所在地 | カナダ、マニトバ州、ウィニペグ 北緯49度53分30.4秒 西経97度09分15.9秒 / 北緯49.891778度 西経97.154417度座標: 北緯49度53分30.4秒 西経97度09分15.9秒 / 北緯49.891778度 西経97.154417度 |
学生数 | 9,394 |
学部 | Faculty of Arts (教養) |
ウェブサイト | http://www.uwinnipeg.ca |
ウィニペグ大学(うぃにぺぐだいがく、英語: University of Winnipeg)は、カナダ、マニトバ州、ウィニペグに本部を置くカナダの公立大学。1871年創立、1967年大学設置。大学の略称はU of W。
概要
ウィニペグ大学は、カナダ、マニトバ州、ウィニペグ市にある公立の大学。学部課程を重視した教育制度を採っている。 ウィニペグ大学の前身は、1871年創立のマニトバカレッジ(Manitoba College)と、1881年創立のウェスリーカレッジ(Wesley College)が、1938年に合併して成立したユナイテッドカレッジ(United College)であり、1967年に認可を受けて現在の名称になった。略称は、U of W。 学生数は約9,500名[1]、教員は約300名。ウィニペグ大学は校内に、付属高校(the University of Winnipeg Collegiate)や語学学校(English Language Program)も備えている。 2004年度にマクレインによる大学調査ランキングで、トップテンに入っている。
キャンパス
ウィニペグ市の中心部にある大学として、ウィニペグ大学は市の発展に重要な役割を果たしている。 コンサートホール、ギャラリー、リクリエーション施設、学生運営のカフェなどが市民に利用されている。
大学は新たな学生寮を建設。メインキャンパスから徒歩数分の距離に六階建てのビルである。 部屋の種類は、一人用から三人共用タイプまである。[2] 大学は2009年度からの入居申請を受け付けている。2008年の大学の発表によるとグレートウエストライフ保険会社、マクフィーターズ社長より267万ドルの寄付があり用地が取得されることになった。寄付は彼の個人献金と会社からによるものである。その貢献により、学生寮の正式名称はマクフィーターズホール、グレートウエストライフ学生寮となる。(McFeetors Hall: Great-West Life Student Residence)そのほか校外に2つの寮をもつ(Lions Manor、Balmoral House)。
大学のシンボルともいえる、正面にそびえるお城のような校舎は、ウェズリーホール(Wesley Hall)と呼ばれ、1895年に建てられた。 国の歴史的建造物に指定されている。[3]
主な卒業生
- シャンタール・クレヴィアジック - シンガーソングライター
- ガイ・マディン - 映画監督
- ビフ・ネイキッド - ロック歌手
- マーガレット・ロレンス - 作家
- ソニア・スイ - 台湾の俳優・モデル
脚注
- ^ “UWinnipeg Fast Facts | Fast Facts | The University of Winnipeg” (英語). www.uwinnipeg.ca. 2018年8月27日閲覧。
- ^ “Campus Living Home | Campus Living | The University of Winnipeg” (英語). www.uwinnipeg.ca. 2018年8月27日閲覧。
- ^ http://www.historicplaces.ca/visit-visite/affichage-display.aspx?id=8224 Wesley Hall Registry of Historic Places of Canada
関連項目
外部リンク
「University of Winnipeg」の例文・使い方・用例・文例
- Microsoftがβ版をランチするのは「NetShow streaming server」で動画や音声をオンデマンドで提供する。
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 an admiral of the fleet 海軍元帥.
- 篏入的 r 音 《英音の India office /ndiərfɪs/の /r/の音》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- は of の誤植です.
- を off と誤植する.
- あいまい母音 《about, sofa などの /ə/》.
- 副詞的小詞 《on, in, out, over, off など》.
- 迂言的属格 《語尾変化によらず前置詞によって示す属格; たとえば Caesar's の代わりの of Caesar など》.
- çon of garlic [humor]. それにはガーリック[ユーモア]がちょっぴり必要だ.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Speaker of the House of Commons 下院議長.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Committee of Ways and Means 歳入委員会.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- (違法罪―a sin of commission―に対する)怠惰罪
- 『each』、『every』、『either』、『neither』、『none』が分配的、つまり集団の中の1つのものを指すのに対し、『which of the men』の『which』は分離的である
- 『hot off the press(最新情報)』は『hot(最新の)』の拡張感覚を示している
- 『Each made a list of the books that had influenced him』における制限節は、リストに載った本を制限節で定義された特定の本だけに制限する
- 臨床的鬱病を治療するのに用いられる三環系抗鬱薬(商品名ImavateとTofranil)
- 『sunshine-roof』は『sunroof(サンルーフ)』に対する英国の用語である
- University of Winnipegのページへのリンク