UZU-MAKIとは? わかりやすく解説

UZU-MAKI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 09:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
UZU-MAKI
KOTOKOスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル ジェネオンエンタテインメント
プロデュース 高瀬一矢I've
チャート最高順位
KOTOKO アルバム 年表
硝子の靡風
2005年
UZU-MAKI
2006年
イプシロンの方舟
2009年
『UZU-MAKI』収録のシングル
  1. being
    リリース: 2006年3月23日
テンプレートを表示

UZU-MAKI』(うずまき)は、日本シンガーソングライターKOTOKOの3枚目のスタジオアルバムである。

概要

KOTOKOのメジャー通算3作目のアルバム。制作の進行の都合で、当初の予定から、1ヵ月ほど発売が延期された。KOTOKOのアルバムとしては初めて、シングルのカップリング曲が収録されている。逆に、A面曲にもかかわらず収録されていない曲もある。パッケージはKOTOKOのイメージする「うずまき」をKOTOKO自身が初挑戦の油絵で自ら描いたもの。品番はGNCA-1111(通常盤)・GNCA-1110(初回限定盤)。

初回特典
  • 「KOTOKO直筆歌詞カード」(全店舗、通常盤・初回限定盤)
  • 発売記念抽選会(一部店舗、通常盤・初回限定盤)
    • 1等:Tシャツ
    • 2等:オリジナル携帯クリーナー
    • 3等:ジャケットステッカー
  • 「月夜の舞踏会」のプロモーションビデオとメイキング映像を収録したDVD付き(全店舗、初回限定盤のみ)
  • スリーブケース&デジパック仕様(全店舗、初回限定盤のみ)

チャート成績

2006年12月25日付のオリコン週間アルバムチャートで初登場16位を記録した。初動売上は23,530枚を記録し、累計36,965枚のセールスを記録した[1]

批評

音楽出版社の音楽雑誌『CDジャーナル』は、「彼女の高い歌唱力とI'veならではの高品位なサウンドが魅力。ゲーム音楽の枠には収まり切らない、ヴァラエティに富んだ仕上がりだ。」と批評した[2]

収録曲

全作詞: KOTOKO(#1はインストゥルメンタル曲)。
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「-introduction-」 KOTOKO(#1はインストゥルメンタル曲 高瀬一矢中沢伴行 高瀬一矢・中沢伴行
2. 「UZU-MAKI」 KOTOKO(#1はインストゥルメンタル曲 高瀬一矢 高瀬一矢・尾崎武士
3. 「サイダー」 KOTOKO(#1はインストゥルメンタル曲 KOTOKO C.G mix
4. 「春」 KOTOKO(#1はインストゥルメンタル曲 KOTOKO 高瀬一矢
5. 「車窓の調べ」 KOTOKO(#1はインストゥルメンタル曲 KOTOKO 井内舞子
6. 「月夜の舞踏会」 KOTOKO(#1はインストゥルメンタル曲 高瀬一矢 中沢伴行
7. 「海豚」 KOTOKO(#1はインストゥルメンタル曲 KOTOKO 中沢伴行・尾崎武士
8. 秋爽 KOTOKO(#1はインストゥルメンタル曲 C.G mix C.G mix
9. 「縁どりの世界」 KOTOKO(#1はインストゥルメンタル曲 KOTOKO 高瀬一矢
10. 「楓の道、ギターの奏でる丘で」 KOTOKO(#1はインストゥルメンタル曲 KOTOKO 井内舞子
11. being KOTOKO(#1はインストゥルメンタル曲 KOTOKO 高瀬一矢
12. 「Goodbye Dear」 KOTOKO(#1はインストゥルメンタル曲 KOTOKO 中沢伴行・尾崎武士
13. 雪華の神話 -in X'mas mix- KOTOKO(#1はインストゥルメンタル曲 高瀬一矢 高瀬一矢・中沢伴行
合計時間:
初回限定盤特典DVD
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「月夜の舞踏会」(プロモーションビデオ)    
2. 「月夜の舞踏会」(メイキング映像)    

楽曲解説

UZU-MAKI
映画『Departed to the future』挿入歌
サイダー
歌詞には父親に向けた感謝のメッセージがこめられているとのこと。
映画『Departed to the future』挿入歌
イントロ部分だけが先に出来上がっていてアルバムに収録決定から、出来上がった曲。
車窓の調べ
本人曰く「タイトルだけ聞くと某テレビ番組のようなゆっくりとした感じの曲だと思うが、聞いてびっくりする」とのこと。
アップテンポな曲。
月夜の舞踏会
6thシングル『Chercher 〜シャルシェ〜』カップリング曲。
歌詞が「Chercher 〜シャルシェ〜」と連動したものになっており、PVも2曲が連作となっている(なお「Chercher 〜シャルシェ〜」自体は今作未収録)。本人出演のドワンゴTV-CMソング。
海豚
「いるか」というタイトルとは裏腹に、ダークな曲調になっている。
暗い海で寂しく生きるイルカに例えた曲。
秋爽
前作『硝子の靡風』からリカットされた4thシングル『421-a will-』のカップリング曲。
縁どりの世界
3rdアルバムが「UZU-MAKI」に決定する前まではこのアルバムの核になるであろうと思っていたという曲。
being
5thシングル。この曲で、自己最高となるオリコン週間シングルチャート初登場4位を記録。テレビアニメ『灼眼のシャナ』オープニング曲。
雪華の神話 -in X'mas mix-
5thシングル『being』のカップリング曲のリミックスバージョン。間奏にポエトリーリーディングが追加されている。
パケットラジオ『KOTOKOのトコトコ探検記』最終回エンディングテーマ

外部リンク

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b UZU-MAKI - KOTOKO - ORICON NEWS”. オリコン (2020年6月1日). 2022年4月15日閲覧。
  2. ^ KOTOKO / UZU-MAKI - CDJournal”. CDJournal. 2022年4月15日閲覧。

宇頭巻

(UZU-MAKI から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/01 15:48 UTC 版)

宇頭巻
別名 UZUMAKI
UZMK
UxZxMxK
出身地 日本 大阪府
ジャンル ラップメタル[1]
活動期間 1996年-
レーベル デフ・オリエンタル
(1998年 - 2000年)
キティMME
(2001年 - 2002年)
SPARKLE LABEL
(2004年)
VYBE MUSIC
(2005年)
tearbridge records
(2009年 - 2010年)
メンバー JUU
CANDY
YOSHIO
matsubai
DUTTCH

宇頭巻(うずまき)は、1996年に結成された日本ラップメタルバンド[1]大阪府出身。ヘヴィなメタルサウンドとラップを融合した日本におけるラップメタルの先駆け的存在であり多くの支持を得た。南大阪を中心に活動を続け、2001年キティMMEよりデビュー。2004年より表記が「UZUMAKI」に変更されている。他にも「UZMK」「UxZxMxK」と表記されることもある。

現メンバー

  • candy(ボーカル)
  • JUU (ボーカル)
  • YOSHIO(ギター)
  • matsubai(ベース)
  • DUTTCH(ドラム)

ディスコグラフィー

シングル

  発売日 タイトル 収録曲 収録曲 備考
1st 1998年11月5日 宇頭巻 DEF-5
  1. 先人の教え
  2. 一撃
  3. バッドモンスター
2nd 2001年3月28日 TERROISM UMCK-5012
  1. TERROISM
  2. KILL MACHINE(01 VERSION)
  3. 炸裂
メジャーデビュー作品
3rd 2001年12月5日 BORDERLESS UMCK-5045
  1. BORDERLESS
  2. Rock Shock (Time To Riot Mix:CAPTEIN FUNK)
4th 2002年3月27日 "Free Fall" feat.竹中空人(大和MCEE) UMCK-5057
  1. Free Fall(feat.竹中空人/大和EMCEE)
  2. TRIBAL B.D.
5th 2009年9月9日 EXTINCT FREEDOM NFCD-27216
  1. EXTINCT FREEDOM
  2. STORMY
UZUMAKI feat.TAKUMA(10-FEET)」名義
6th 2009年10月7日 RUSH NFCD-27223B:初回生産限定盤
NFCD-27224:通常盤
  1. RUSH
  2. GHOST
UZUMAKI feat.JESSE(RIZE)」名義

アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 1999年4月21日 SOUTHOSAKA MAFIA DEF-0010
  1. FLY
  2. WALL
  3. 一撃
  4. G.H.DIET
  5. KILL MACHINE
  6. ちりぎわの美学
  7. 反旗
  8. 先人
2nd 2000年2月19日 SOUTH OSAKA 2000 DEF-0020
  1. 反旗
  2. FLY
  3. WALL
  4. 一撃
  5. G.H.DIET
  6. KILL MACHINE
  7. ちりぎわの美学
  8. 先人
  9. 一掃
3rd 2000年12月6日 SUNRIZE FROM THA WESSCYDE DEF-0025
  1. SUNRIZE FROM THA WESSCYDE
  2. EGO CATEGORIES
  3. JUMP AROUND
  4. 69 BOMB
  5. SURF
  6. SURF PART2
4th 2001年6月27日 ELIMINATOR UMCK-1029
  1. STATEMENT OF CRIME〜犯行声明〜
  2. 野武士
  3. I LIVE
  4. T.H.C.
  5. TO FUCK
  6. ROCK SHOCK
  7. BEAT CONQUEST
  8. T.H.2
  9. SNOB
  10. 真心眼
  11. TERROISM<ALBUM VERSION>
メジャーデビュー後として最初のアルバム
5th 2002年4月24日 CANDYSMOKE AND DISTBALL UMCK-1092
  1. DISTBALL
  2. R
  3. GET HIGH
  4. FREE FALL
  5. TH3
  6. FLEXIBLE CAT
  7. BORDERLESS
  8. MAKE SO NOIZE
  9. FLY(BX REMIX II)
  10. TORNING POINT
6th 2004年7月7日 JUNKEE FOOD SPL-10006
  1. 420 S-CRAP
  2. SLUT RIDING
  3. KNOCK OUT
  4. ALMIGHTY
  5. G.O.D
  6. BATTLE BON-U$(feat.CO-KEY)
  7. FUKULOW
  8. Nocturnal People
7th 2005年8月6日 Sonic Break The Barrier VBCD-0044
  1. WHAT'S UP
  2. SURF 99
  3. FLAG,THA
  4. RADIO 8.15khz
  5. NATURAL SONIC
  6. ROCKET DOG
  7. ONE HIT-LOVER'S BOMB-feat.K(P.T.P)AND KIKUMA SOH
8th 2008年8月6日 BLAZE OF GLORY NFCD-27101
  1. BLAZE OF GLORY
  2. BRING ME BACK
  3. B・A・D・Z
  4. Radio 8.15khz DJ Starscream Full Metal N2O Jungle Remix
  5. Surf 99 DJ Starscream N2O All Stars Remix
レコード会社移籍第1弾アルバム
9th 2010年3月10日 DIO NEW SOURCE NFCD-27247
  1. HALLUCINATION
  2. TWO FACE
  3. RUSH feat.JESSE(RIZE)
  4. 口遊 -クチズサミ-
  5. MAZE
  6. EXTINCT FREEDOM feat.TAKUMA(10-FEET)
  7. RECALL
  8. SWEET DOOM
  9. PAIN BACK
  10. TIME
  11. AQUA COLORS
  12. サク、徒花 feat.TAKUYA∞(UVERworld)
  13. GHOST

VHS

発売日 タイトル 規格品番
2002年04月24日 FIRSTBALL CLIPS+α UMVK-1031

参加作品

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1999年 DEA COMPILATION 2 DEA-C003 1. mask dea disc / Dogmatic Production
1999年7月24日 UNAGI and FRIES ORA-1019 12.Mask GIANORMOUS RECORDS
2000年2月19日 MAD MAXX SOMC-0003 1. 一掃 / 宇頭巻xリアルスタイラ 走馬党Entertainment
2001年09月12日 10 TEMPLATES VOL.2 VPCC-84419 VAP
2001年10月31日 DJ YUTAKA「UNITED NATIONS“THE REMIX”」 CTCR-18029 10.THE INTERNATIONAL RHYME KILLERS(宇頭巻BX MIX Remixed by 宇頭巻) cutting edge
2002年8月28日 THE BLUE HEARTS 2002 TRIBUTE UPCH-1171 5.TRAIN-TRAIN UNIVERSAL J
2002年09月28日 ASPHALT#01 VICL-61037 11.DISTBALL Victor Entertainment
ESSENTIALLY Rhymescientist「ESSENTIALLY」 SOLCD-002 14.Breakthrough the Night feat.SORA3000,獣&ATARU from 宇頭巻 dea disc
2003年08月21日 UNITY CRCP-40036 13.Chain Age Evolution クラウン
2003年8月27日 smorgas「ELECTROCK」 FLCF-3976 4.鋼ファイターfeat.ATARU[宇頭巻] FOR LIFE MUSIC ENTERTAINMENT
2003年10月29日 WOLF REVOLUTION RRCA-21019 5.ロック・ショック Roadrunner
2003年11月12日 X-TRAIL JAM AVCD-17384 6.Free Fall avex trax
2003年12月24日 BOØWY Respect FLCF-3994 14.BEAT SWEET FOR LIFE MUSIC ENTERTAINMENT
2004年04月28日 UnResting Weekend-ガンバ大阪スタジアムサウンドトラック DDCZ-1054 2.G-ZONE BUXOM
2005年06月22日 RULE SOUND#1 ZNCA-1003 6.420 S-CRAP THE NINTH APOLLO
2006年01月21日 ガンギマナイト DVD&CD VBDV-1002 3.WHAT'S UP VYBE MUSIC
2006年5月24日 1998~2005 COMPILATION ALBUM ALL STARS' GICH-17 3.RIZE UP~feat.UZUMAKI,BIG RON,GHETTO INC SHOGUNATE
2008年10月22日 メタル一家 METAL-IKKA UPCH-20116 6.Through The Never NAYUTAWAVE RECORDS

ミュージックビデオ

監督 曲名
新井順一 「BLAZE OF GLORY」
黒田賢 HALLUCINATION
高梨宏和 「BORDERLESS」
武田和之 & 中丸航太 「WHAT'S UP from DVD「ガンギマナイト」」
中井泰太郎 「野武士」
HAWK EYE 「WHAT'S UP」
BOND BOY 「FREE FALL」
室伏雄人 「TERROISM」
不明 RUSH」「EXTINCT FREEDOM

タイアップ

曲名 タイアップ
一掃 TBS系「COUNT DOWN TV」エンディングテーマ
TERROISM TX系「薬丸パパの電リクキッズ」エンディングテーマ
“Free Fall”feat.竹中空人(大和EMCEE) TX系「流派-R」エンディングテーマ

主なライブ

ワンマンライブ・主催イベント

  • 2009年08月02日 - ガンギマナイト
  • 2010年02月28日 - ガンギマナイト
  • 2010年09月12日 - ガンギマナイト
    w/ROOKiEZ is PUNK'D
  • 2011年02月06日 - ガンギマナイト
  • 2012年07月06日 - ガンギマナイト
    w/All Found Bright Lights / EACH OF THE DAYS / FROM ADAM ON DOWN / Three Lights Down Kings
  • 2012年11月29日 - ガンギマ&ドンギマ Presents ドギマズン~謝肉祭~ vol.1
    w/UNDIVIDE / EACH OF THE DAYS / Crossfaith / GOOD4NOTHING / The Game Shop / サンボマスター / SHANK / SECRET 7 LINE / NOISEMAKER / MAN WITH A MISSION
  • 2013年10月31日 - DOGIMAZUN 2013 ~Helloween Night SPECIAL!!~
    w/10-FEET / ARTEMA / EGG BRAIN / F.I.B / GOOD4NOTHING / HER NAME IN BLOOD / JESSE and The BONEZ / KEYTALK / MARSAS SOUND MACHINE / MY FIRST STORY / NAMBA69 / NEW BREED / NOISEMAKER / RADIOTS / ROTTENGRAFFTY / Scars Borough / SECRET 7 LINE / SHANK / smorgas / SUNSET BUS / T.C.L / The Game Shop / THE冠 / アルカラ
  • 2014年10月31日 - DOGIMAZUN 2014 ~Halloween Night SPECIAL!!~
    w/ARTEMA / GOOD4NOTHING / HARVEST / LoVendoЯ / NOISEMAKER / THE Hitch Lowke / Xmas Eileen / アルカラ
  • 2015年03月15日 - Effected ☆ fuck ups
    w/BLOOD STAIN CHILD / Capriccio / JAWEYE / The Game Shop
  • 2015年10月31日 - 「ドギマズン DOGIMAZUN 2015」~Halloween Night Special !!~
    w/Edge Dub Monkeyz / Bull Zeichen 88 / NOISEMAKER / Another Story / PassCode / Fear, and Loathing in Las Vegas / Xmas Eileen / 打首獄門同好会 / ANGRY FROG REBIRTH / Nothing To Declare / The Game Shop / Dizzy Sunfist / The Winking Owl / RAZORS EDGE / BOMB FACTORY / FABLED NUMBER / dropknot / JUST CHRONICLE / THE→CHINA WIFE MOTORS / 反逆XIX / 激情★めたりっちぇ / ミズタマリ / MELLOWSHiP / AIR SWELL / HOTSQUALL / バンドじゃないもん! / RADIOTS / Three Lights Down Kings / オレスカバンド / BELLRING少女ハート / キバオブアキバ / FRUITPOCHETTE
  • 2016年06月17日 - UZMK presents 『Effected ☆ fuck ups』 vs SEVER BLACK PARANOIA presents "ELIZA" RELEASE TOUR 2016 FINAL SERIES
    w/dolls / Laxity / sever black paranoia / ぜんぶ君のせいだ。 / ゆくえしれずつれづれ
  • 2016年08月07日 - Effected ☆ fuck ups day1
    w/CANTOY / HARVEST / Laxity / RIZING 2 END / Sound Limits / The Game Shop
  • 2016年10月28日 - ZUGIMADON 2016
    w/#ハッシュタグ / Another Story / DIAWOLF / Edge Dub Monkeyz / ENTH / EVERLONG / HER NAME IN BLOOD / HoneyBunny / Nothing To Declare / P-Loco / PassCode / revenge my LOST / ReVision of Sence / Scriptline / Septaluck / THE CHERRY COKE$ / THE SPUNKY / UZMK / Xmas Eileen / あゆみくりかまき / マジカル♡パレード BEACH / 名古屋CLEAR'S / 彼女 in the display
  • 2016年10月30日 - ドギマズン DOGIMAZUN 2016~Helloween Night Special!!~
    w/GOOD4NOTHING / SALTY DOG / あゆみくりかまき / バンドじゃないもん! / MAN WITH A MISSION / UZMK / Survive Said The Prophet / revenge my LOST / Pulse Factory / バックドロップシンデレラ / Qaijff / ENTH / Last Day Dream / CRYSTAL LAKE / MAPLEZ / SORAMIMI / sylph emew / Laxity / EVERLONG / AIR SWELL / Brave back / MELLOWSHiP / ANGRY FROG REBIRTH / 彼女 in the display / ストロベリー症候群 / Nothing To Declare / Edge Dub Monkeyz / Another Story / DEVIL NO ID / DIAWOLF / FIVE NEW OLD / Lenny code fiction / FOAD / KNOCK OUT MONKEY / 10-FEET / THE冠 / PassCode
  • 2017年04月29日 - UZMK presents 『Effected ☆ fuck ups』6巻目
    w/$"Casper / CY8ER / HARVEST / SALTY DOG / あゆみくりかまき / ゆくえしれずつれづれ / ストロベリー症候群
  • 2017年04月30日 - UZMK presents 『Effected ☆ fuck ups』7巻目
    w/EGOISM / PassCode / Pulse Factory / Silhouette from the Skylit / Three Lights Down Kings / ストロベリー症候群 / 午前四時、朝焼けにツキ

出演イベント

  • 2001年06月01日 - スペースシャワー列伝 第3巻 ~陰陽の宴~
  • 2001年08月26日 - BEAST FEAST 2001
  • 2002年04月04日 - JUICE MAGAZINE PRESENTS [CLUB CREATURES] JUICE MAGAZINE 3rd.ANNIVERSARY SPECIAL PARTY!
  • 2009年04月12日 - ポルノ超特急2009 春の陣 (10th Aniversary) ~響都の陣~
  • 2009年12月24日 - MTV Boo Xmas 09
  • 2010年01月17日 - 関西奏音祭
  • 2010年04月24日 - ポルノ超特急2010 ~本陣~
  • 2010年10月03日 - MATCH UP '10 AUTUMN SERIES
  • 2011年01月28日 - Pay money To my Pain Remember the name Tour 2011 ~Joy ride~
  • 2011年09月03日 - seedleSs party 2011
  • 2011年10月14日〜11月27日 - Fear, and Loathing in Las Vegas "NEXTREME" Release Tour
  • 2012年02月03日 - MAN WITH A MISSION「草食男子絶滅ツアー 2011/2012」
  • 2012年02月05日 - SECRET 7 LINE pre.THICK FESTIVAL 2012
  • 2012年03月20日・21日・23日 - GOOD4NOTHING "RIGHT NOW TOUR 2012"
  • 2012年04月22日 - fade presents "DAMAGE LIVER″
  • 2012年05月31日 - Crazy Rock Paradice!!!!!stage001.
  • 2012年07月18日 - PUNKLOID × RED LINE TAG FES NO BLUR CIRCUIT 2012
  • 2012年07月28日 - GAGNER FESTIVAL'12
  • 2012年09月17日 - coldrain Trough Clarity Tour 2012
  • 2012年09月22日 - ROACH Presents 「098」
  • 2012年10月07日・08日 - UNIONWAY FEST 2012
  • 2012年11月25日・12月07日 - B-DASH 結成15周年ツアー 「か・・かか・・・・かぺぺぺ・・・」
  • 2012年12月01日 - Fear, and Loathing in Las Vegas "All That We Have Now" Release Tour
  • 2012年12月19日 - BUMP ON da STYLE vol.21-BUMP is still not PUNK'D-
  • 2013年03月20日 - SAKAI MEETING
  • 2013年03月24日 - SECRET 7 LINE pre.THICK FESTIVAL 2013 "KILL 'EM ALL KIDZ"
  • 2013年04月05日 - SiM EViLS TOUR 2013
  • 2013年07月07日 - 京都大作戦2013~天の川 今年も宇治で見上げな祭~
  • 2013年07月13日 - SUMMER CAMP 2013
  • 2013年07月20日 - pre-GrindHouse jamboree Vol.1
  • 2013年07月31日 - ROTTENGRAFFTY "Walk" TOUR 2013-2014
  • 2013年09月11日 - 9microphones presents "Fight Back"
  • 2013年10月27日 - SPICE HOURS MEETING
  • 2014年04月22日・23日 - SHANK Baitfish Attitude TOUR 2014
  • 2014年05月17日 - SOUND MARKET 2K14
  • 2014年06月01日 - BOMB FACTORY presents - RAGE AND HOPE TOUR 2014 -
  • 2014年09月18日〜23日 - Fear,and Loathing in Las Vegas "PHASE 2"Release Tour
  • 2014年10月19日 - seedleSs & range party 2014
  • 2014年12月15日 - breakthrough Vol.3 - 梅田Zeela 1st ANNIVERSARY- SPECIAL!!
  • 2015年01月12日 - Anny 泣いてもいいやんつあー2015
  • 2015年03月21日 - Zephyren presents A.V.E.S.T. project vol8
  • 2015年03月22日 - SAKAI MEETING 2015
  • 2015年06月11日・13日・14日 - 3×3 Short Tour 2015 in TOHOKU
  • 2015年07月05日 - DIAWOLF presents B.B-bloody birthday-
  • 2015年07月17日 - BADASS GROOVE 2015
  • 2015年08月08日 - 狂い咲き サンダーロード 2015
  • 2015年12月03日・04日 - Fear, and Loathing in Las Vegas "Feeling of Unity" Release Tour
  • 2015年12月18日 - GOOD4NOTHING「KIDS AT PLAY TOUR 2015-2016」
  • 2016年01月04日 - SECRET 7 LINE pre.THICK FESTIVAL 2016 "Shinji is still drinking !!"
  • 2016年01月11日 - K兄 presents LAST DAY "K"s DREAM
  • 2016年04月09日 - N.S.O (New Street Order) vol.3
  • 2016年06月05日 - LZBN × TAKESHI YASUTOKO presents "ROLL IN ROCK"
  • 2016年06月17日 - 『King Chimera』 ~2016.MIXTURE IS BACK!!~
  • 2016年09月18日 - 焼來肉ロックフェス2016 in 南信州・飯田
  • 2016年09月21日 - 『King Chimera』 ~2016.MIXTURE IS BACK!!~
  • 2016年11月25日 - BOMB FACTORY 25YEARS -COVERED TOUR 2016-
  • 2016年12月09日 - Beach Walker 2016

脚注

  1. ^ a b Uzumaki reviews, music, news - sputnikmusic・2015年7月28日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「UZU-MAKI」の関連用語

UZU-MAKIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



UZU-MAKIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのUZU-MAKI (改訂履歴)、宇頭巻 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS