The Juniper Tree (fairy tale)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > The Juniper Tree (fairy tale)の意味・解説 

百槇の話

(The Juniper Tree (fairy tale) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/30 22:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

柏槇の話」(びゃくしんのはなし、: Von dem Machandelboom、KHM 47)はグリム童話のひとつ。「ねずの木の話」とも呼ばれている。

あらすじ

昔々、仲の良い夫婦が住んでいた。妻が柏槇の実を食べた際に懐妊して息子が生まれたが、産後の肥立ちが悪く死んでしまった。妻は夫に「私が死んだら柏槇の木の下に埋めてください」と遺言を残したので、夫はその通りにした。妻の死後、夫は再婚した。再婚相手との間には娘が生まれた。新しい妻は先妻の残した息子を常に邪魔者扱いした。しかし腹違いの息子と娘にもかかわらず、仲の良い兄と妹だった。

ある日、家に帰ってきた妹にリンゴを与えた母親は「お兄ちゃんにもあげてちょうだい」とせがまれて、兄の殺害を思い立つ。少し遅れて学校から帰宅した兄に母親は箱からリンゴをひとつ取るように言って、兄が箱の中に首を突っ込んでるところに箱のふたを勢いよく閉めて、彼の首を切断してしまう。ふと我に返った母親は他人が殺したように見せかけようと遺体の首と胴体を白い布で巻いてつなげて椅子に座らせる。

兄が死んでいるとは知らずに話しかけた妹が彼が返事をしないことに疑問に思い、母親に聞くと「お兄ちゃんが何も言わないなら顔を叩きなさい」と言われる。その通りにして兄の顔を叩くと首が転がった。兄を殺してしまったと動転する妹を母親は慰め、兄の遺体を切り刻んで、その肉を調理中のシチューに放り込んでしまう。やがて父親が帰宅して兄の不在に疑問を抱くが、母親は「親戚のところに行った」とごまかした。その後、父親は夕食の際に「今夜のシチューはうまい」と何杯もおかわりをする。妹は泣きじゃくりながら、兄の骨をテーブルの下から集めて、それを絹のハンカチにくるんで柏槇の木の下に埋める。

すると兄は美しい鳥に生まれ変わり、様々なところで美しい声を披露し、金の鎖と赤い靴と石臼を手に入れて、家に帰って来て家族を呼ぶように鳴いた。その声にまず父親が家から出てくると金の鎖を与え、次に出てきた妹には赤い靴を与える。母親だけは最初は外に出ようとしなかったが、考えた末に出てきたところ、石臼が落ちてきて死亡した。すると鳥だった兄は人間の姿に戻る。

関連項目

外部リンク


「The Juniper Tree (fairy tale)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

The Juniper Tree (fairy tale)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



The Juniper Tree (fairy tale)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの百槇の話 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS