TOPIOとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TOPIOの意味・解説 

TOPIO

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/30 00:23 UTC 版)

TOPIO(トピオ)は二足歩行ヒューマノイドロボットである。TOPIOは「TOSY Ping Pong Playing Robot」の略。

国際ロボット展 2009でのTOPIO 3.0

概要

このロボットは卓球ができるヒト型ロボットである。 2005年、ベトナムのTOSY Robotics英語版 が開発。2007年11月に開催された東京国際ロボット展 (IREX)で展示された[1]

顔にサングラスがついているのが特徴。

最新バージョンであるTOPIO 3.0は、高さ約1.88 m、重量は120kgある[2]

TOPIOは、プレイ中に学習し、能力を向上させるために高度な人工知能システムを使用している。

沿革

2009年ニュルンベルク国際玩具見本市でのTOPIO 2.0
場所 事柄 性能
2005年11月 TOSY Robotics プロジェクト『TOPIO』が開始
2007年7月 TOSY Robotics TOPIOの最初の実験バージョンのデモ 8自由度、1脚、油圧システム
2007年11月28日 東京国際ロボット展(日本 TOPIO 1.0のデモを公開 20自由度、6脚、油圧システム
2009年2月5日 ニュルンベルク国際玩具見本市ドイツ TOPIO 2.0のデモを公開 42自由度、2脚、DCサーボモーター
2009年11月25日 東京国際ロボット展(日本) TOPIO 3.0、1回目の公開デモ 39自由度、2脚、ブラシレスDCサーボモーター
2010年2月4日9日 ニュルンベルク国際玩具見本市(ドイツ) TOPIO 3.0、2回目の公開デモ 39自由度、2脚、ブラシレスDCサーボモーター
2010年6月8日11日 AUTOMATICA URBUTT(ドイツ) TOPIO 3.0、3回目の公開デモ 39自由度、2脚、ブラシレスDCサーボモーター

仕様

東京国際ロボット展 2007で展示されたTOPIO 1.0
TOPIO 1.0 TOPIO 2.0 TOPIO 3.0
高さ 185cm 215cm 188cm
重量 300kg 60kg 120kg
電源 油圧 Li-Po、48V 20Ah Li-Po、48V 20Ah
アクチュエータ 油圧シリンダー DCサーボモーター ブラシレスDCサーボモーター
足の数 6 2 2
ハイスピードカメラ 2 2 4
連続撮影 6 5 10
自由度 20 42 39

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TOPIO」の関連用語

TOPIOのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TOPIOのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTOPIO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS