TM NETWORK BEST OF BESTとは? わかりやすく解説

TM NETWORK BEST OF BEST

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/22 14:04 UTC 版)

TM NETWORK > TM NETWORKの作品 > TM NETWORK BEST OF BEST
TM NETWORK BEST OF BEST
TM NETWORKベスト・アルバム
リリース
ジャンル ロック
レーベル ソニー・ミュージックダイレクト
TM NETWORK アルバム 年表
THE SINGLES 1
2008年
TM NETWORK BEST OF BEST
2008年
TM NETWORK SUPER BEST
2008年
テンプレートを表示

TM NETWORK BEST OF BEST』(ティーエム・ネットワーク・ベスト・オブ・ベスト)は2008年7月2日にリリースされたTM NETWORKベストアルバム

解説

TM NETWORKの代表曲を選出したベストアルバム。

収録曲

# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. Get Wild 小室みつ子 小室哲哉 小室哲哉
2. Love Train 小室哲哉 小室哲哉 小室哲哉
3. BE TOGETHER 小室みつ子 小室哲哉 小室哲哉
4. DIVE INTO YOUR BODY 小室みつ子 小室哲哉 小室哲哉
5. 1974 (16光年の訪問者) 西門加里 小室哲哉 小室哲哉
6. KISS YOU 小室みつ子 小室哲哉 小室哲哉
7. BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて) 小室みつ子 小室哲哉 小室哲哉
8. COME ON EVERYBODY 小室哲哉 小室哲哉 小室哲哉
9. 金曜日のライオン 小室哲哉 小室哲哉 小室哲哉
10. JUST ONE VICTORY (Remix Version) 小室哲哉 小室哲哉 小室哲哉
11. Self Control 小室みつ子 小室哲哉 小室哲哉
12. SEVEN DAYS WAR 小室みつ子 小室哲哉 小室哲哉
合計時間:

曲解説

曲の解説やタイアップ等はTM NETWORKや他のアルバムで解説しているため省略する。

  1. Get Wild
    10thシングル。
  2. Love Train
    25thシングル。
  3. BE TOGETHER
    5thアルバム『humansystem』収録曲。
  4. DIVE INTO YOUR BODY]
    20thシングル。
  5. 1974 (16光年の訪問者)]
    2ndシングル。
  6. KISS YOU
    11thシングル。
  7. BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)
    13thシングル。本作に収録されているのは、EP盤のフェードアウト版。
  8. COME ON EVERYBODY
    15thシングル。
  9. 金曜日のライオン
    1stシングル。
  10. JUST ONE VICTORY(Remix Version)
    16thシングル。
  11. Self Control
    9thシングル。
  12. SEVEN DAYS WAR
    14thシングル。

脚注





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からTM NETWORK BEST OF BESTを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からTM NETWORK BEST OF BESTを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からTM NETWORK BEST OF BEST を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

TM NETWORK BEST OF BESTのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TM NETWORK BEST OF BESTのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTM NETWORK BEST OF BEST (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS