THE_RODEO_CARBURETTORとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > ミュージシャン > 日本のバンド > THE_RODEO_CARBURETTORの意味・解説 

THE RODEO CARBURETTOR

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/22 02:12 UTC 版)

THE RODEO CARBURETTOR
別名 ロデオキャブレター
出身地 日本
ジャンル J-POP
ロック
活動期間 2001年7月 - 2010年11月
レーベル エピックレコードジャパン2005年 - 2008年
公式サイト http://www.therodeocarburettor.com/
メンバー 鍛治毅(ボーカル・ギター)
滝澤誠(ベース)
境敦哉(ドラム)

THE RODEO CARBURETTOR(ザ・ロデオ・キャブレター)は日本スリーピースロックバンドである。

略歴

  • 2001年7月結成。
  • 2005年エピックレコードジャパンよりメジャーデビュー。
  • 同年秋、イギリスで開催された音楽見本市「IN THE CITY」に参加。日本からの他の参加者はDMBQ及びPE'Z
  • 2006年 「SXSW 2006」参加を皮切りに、ELLEGARDENSTANCE PUNKSPE'Z等と共に「JAPAN NITE」と銘うったUSツアーを敢行。
  • 同年秋、「IN THE CITY」に再び参加する。
  • 2010年11月26日(金)下北沢SHELTERでのライブを以って活動を休止した[1]

メンバー

  • 鍛治 毅(カジタケシ/ボーカル・ギター)
    2011年からTHE VALVESを結成し活動中。ROYAL KLAXON MUSIC設立 [1]
  • 滝澤 誠(タキザワマコト/ベース)
  • 境 敦哉(サカイノブヤ/ドラム)
    解散後はGANGLING GANG、Buffalo'3 -に参加、2012年6月submen加入。

ディスコグラフィー

シングル

  発売日 タイトル 規格品番 備考
1st 2006年12月6日 meaningful/Precious EP ESCL-5010 kowalski
オリコン圏外
2nd 2007年10月10日 glare ESCL-5012 kowalski
オリコン圏外
3rd 2008年2月13日 Speed of flow ESCL-5013 kowalski
オリコン最高43位、登場回数6回

ミニアルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2004年11月10日 月光ダンス ZEDY-2010
  1. 月光ダンス
  2. TAXI DRIVER
  3. MINK OIL
  4. Bonnie
  5. I LOVE R&R
dynamord
オリコン圏外
2nd 2005年3月24日 Pissed off ZEDY-2013
  1. Pissd off
  2. R.B.B(Rude Boy Bob)
  3. Fly High
  4. 8
  5. MOTOR HEAD
dynamord
オリコン圏外
3rd 2005年11月2日 God of Hell ESCL-5005
  1. God of Hell
  2. Rude will
  3. DETAIL
  4. So Flag
  5. 歪んだ視界はディストーションの香り
kowalski
オリコン圏外
4th 2009年8月5日 VANDALIZE ZEGY-2012
  1. John-Blaze
  2. Grow Light
  3. Harry-Starkers
  4. My Darling
  5. Suffusion
  6. DAYTONA
  7. Paradigm Shift
  8. I'm still
Graveyard Label/Zealot
オリコン圏外

アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2006年4月19日 Black Luster Songs ESCL-5006
  1. Outblaze
  2. God of Hell
  3. Acid groove
  4. Pissed off
  5. R&Rにくちづけ
  6. way
  7. 月光ダンス(Galaxy Version)
  8. Rodeo
  9. VOLT
  10. Dive in go
  11. ANTICS
  12. Gang of pirates
  13. meaningful
kowalski
オリコン圏外
2nd 2007年4月18日 kingdom ESCL-5011
  1. Kick up a shindy
  2. full of pride
  3. Motorcycle
  4. Precious
  5. Live
  6. tonight
  7. vibes
  8. Dead bang
  9. Write
  10. candy Sunday
  11. bliss out
  12. I can dig it
kowalski
オリコン圏外
3rd 2008年10月15日 STRIPDOWN JunkYard Mixes ZEGY-2008
  1. TAXI DRIVER
  2. Fly High
  3. Pissed off
  4. Bonnie
  5. R.B.B(Rude Boy Bob)
  6. MINK OIL
  7. 月光ダンス
  8. 8
  9. I LOVE R&R
  10. MOTOR HEAD
Graveyard Label/Zealot
オリコン圏外
4th 2008年11月5日 rowdydow ZEGY-2009
  1. BLACK XXX
  2. Heavy Beauty
  3. karma
  4. Arabian Night
  5. bloody hell
  6. slightly bitter-sweet
  7. Speed of flow
  8. ELECTRIC XXX
  9. 100Wのラプソディー
  10. glare
  11. Crows
  12. fragrance
  13. Rudy&Bob
Graveyard Label/Zealot
オリコン圏外

ミュージックビデオ

監督 曲名
Mitch Ikeda meaningful
井上雅貴 Kick up a shindy
上野コオイチ BLACKXXX」「John-Blaze」「John-Blaze (ver.2)」
島田大介 「Outblaze」「Precious」「glare
中井篤志 Heavy Beauty
深津昌和 「Speed of flow」
宮野敏一 「God of Hell」
不明 Pissed off

タイアップ一覧

使用年 曲名 タイアップ
2007年 tonight シネマ&ポップコーン配給映画『ふぞろいな秘密』挿入歌[2]
vibes
Write
2008年 Speed of flow テレビ東京系アニメ『銀魂』第8期エンディングテーマ(第88話 - 第99話)[3][4]
2010年 John-Blaze 北海道テレビNO MATTER BOARD('09-'10シーズン)』2010年2月度オープニングテーマ[5]

主な出演イベント

脚注

注釈

出典

  1. ^ THE RODEO CARBURETTOR、11月26日のライヴをもって活動休止”. TOWER RECORDS ONLINE (2010年9月30日). 2022年12月26日閲覧。
  2. ^ ロデオキャブレターの楽曲が映画『ふぞろいな秘密』の挿入歌に決定!”. ロデオキャブレター ソニーミュージックオフィシャルサイト (2007年5月1日). 2022年12月26日閲覧。
  3. ^ THE RODEO CARBURETTORが「銀魂」新EDを担当”. 音楽ナタリー (2007年12月11日). 2022年12月26日閲覧。
  4. ^ THE RODEO CARBURETTOR、アニメ「銀魂」のエンディング曲“Speed of flow”を2月14日にリリース”. TOWER RECORDS ONLINE (2007年12月12日). 2022年12月26日閲覧。
  5. ^ NO MATTER BOARD('09-'10シーズン) [過去放送分]

外部リンク


「THE RODEO CARBURETTOR」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「THE_RODEO_CARBURETTOR」の関連用語

THE_RODEO_CARBURETTORのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



THE_RODEO_CARBURETTORのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTHE RODEO CARBURETTOR (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS