THE ROOSTERS a-GOGO
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/07 05:20 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『THE ROOSTERS a-GOGO』 | ||||
---|---|---|---|---|
THE ROOSTERS の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ロック | |||
レーベル | 日本コロムビア | |||
THE ROOSTERS アルバム 年表 | ||||
|
『THE ROOSTERS a-GOGO』(ザ・ルースターズ・ア・ゴーゴー)は、1981年6月25日に発売されたルースターズの2枚目のアルバムである。
概要
参加メンバーは、大江慎也(ボーカル、ギター)、花田裕之(ギター)、井上富雄(ベース)、池畑潤二(ドラムス)。ジャケットは、4人のメンバーを見開きの表裏4面にアップで配したもの。表面は大江のアップである。
ファースト・アルバムと同様にカバー曲とオリジナル曲からなる。1曲目の「WIPE OUT」はサファリーズ、2曲目の「LIPSTIC ON YOUR COLLAR」はコニー・フランシス、8曲目の「BACILLUS CAPSULE」はサンハウスの未発表曲、10曲目の「I'M A MAN」はボ・ディドリー(ヤードバーズによるカバーが有名)、11曲目の「Telstar」はトーネイドスのカバー。
2000年には、デビュー20周年を記念して、3,000枚限定の紙ジャケット仕様再発盤が発売されている。この再発盤は、リマスタリングが施され、ボーナス・トラック4曲が収録されている。なお、2003年にも紙ジャケットで再発されているが、この盤にはボーナス・トラックは収録されていない。
曲目
- RADIO上海〜WIPE OUT(作曲:J. Fuller、B. Berryhill、R. Wilson、P. Connolly)
- LIPSTIC ON YOUR COLLAR(作詞:E. Lewis、作曲:G. Goehring)
- ONE MORE KISS(作詞:大江慎也、M. Alexander、作曲:大江慎也)
- SITTING ON THE FENCE(作詞・作曲:大江慎也)
- GIRL FRIEND (Album Version) (作詞・作曲:大江慎也)
- DISSATISFACTION(作詞・作曲:大江慎也)
- FADE AWAY(作詞・作曲:大江慎也)
- BACILLUS CAPSULE(作詞:柴山俊之、作曲:鮎川誠)
- FLY(作詞:大江慎也、作曲:ザ・ルースターズ)
- I'M A MAN(作詞・作曲:E. McDaniels)
- TELSTAR(作曲:Joe Meek)
- Leather Boots (作詞・作曲:大江慎也)
- GIRL FRIEND (Single Version) (作詞・作曲:大江慎也)
- WIPE OUT〜TELSTAR(作曲:Joe Meek)
12曲目以降は、2000年の再発盤収録のボーナス・トラック。
外部リンク
- THE ROOSTERS/Z | ザ・ルースターズ - 公式サイト
「THE ROOSTERS a-GOGO」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- THE ROOSTERS a-GOGOのページへのリンク