TBS・MBS・CBC系列(JNN)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 21:34 UTC 版)
「毎日新聞」の記事における「TBS・MBS・CBC系列(JNN)」の解説
北海道放送(HBC) - JNNの基幹局。北海道新聞系で直接の関係は無いが、北海道内では唯一毎日新聞のテレビCMを放送している(ただし2000年代には他局でも放送された時期があった)。 青森テレビ(ATV) テレビユー山形(TUY) テレビユー福島(TUF) テレビ山梨(UTY) チューリップテレビ(TUT) - 北日本新聞社、産業経済新聞社、中部日本放送及びトナミ運輸と並び第9位の大株主(3.00%、2004年3月31日現在)。 北陸放送(MRO) - 報道面で協力体制にあるが、大株主の上位11位には名を列ねていない(2004年3月31日現在)。 CBCテレビ(CBC) - JNNの準キー局。持株会社である中部日本放送傘下のテレビ局。中日新聞系で直接の関係は無い。ただし現在東海3県内で唯一テレビCMを放送している他、一時期朝日新聞と共にニュースを提供していたこともあった。同社初代社長である佐々部晩穂は毎日中部会館の発起人も務めた。 中国放送(RCC) - 第7位の大株主(6.05%、2004年3月31日まで。現在はTBSHDに全株式を売却済)。 山陰放送(BSS) - かつて筆頭株主ではあったが2005年ごろTBS(現:TBSHD)に株式譲渡した。 テレビ山口(TYS) - 一時期TBS、MBS、RKBなどと共に毎日新聞社の友好会社的位置付けだった。 あいテレビ(ITV) - 第2位の大株主(7.50%、2004年3月31日現在)。 長崎放送(NBC) 宮崎放送(MRT) - 第2位の大株主(9.9%、2004年3月31日現在)。 南日本放送(MBC) - JNN系列局。テレビ開局時、ニュースを連日提供(テレビのみ)。
※この「TBS・MBS・CBC系列(JNN)」の解説は、「毎日新聞」の解説の一部です。
「TBS・MBS・CBC系列(JNN)」を含む「毎日新聞」の記事については、「毎日新聞」の概要を参照ください。
- TBS・MBS・CBC系列のページへのリンク