Sana_(sajou_no_hanaのボーカリスト)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Sana_(sajou_no_hanaのボーカリスト)の意味・解説 

sana (sajou no hanaのボーカリスト)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/07 12:58 UTC 版)

sana
別名 37
生誕 (1999-05-25) 1999年5月25日(26歳)[1]
出身地 日本神奈川県[2]
ジャンル
職業
担当楽器
活動期間
レーベル ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント[3]
事務所 スマイルカンパニー
共同作業者
テンプレートを表示

sana(さな、1999年5月25日[1] - )は、日本の女性歌手作詞家。所属事務所はスマイルカンパニー。バンド・sajou no hanaのボーカル担当[4]。身長は172cm。

経歴

2014年に開催されたスマイルカンパニー主催のオーディション「<アニメ限定!>スマイルカンパニー・オーディション2014」[5]に合格、スマイルカンパニー所属となる[6]

2016年、TVアニメ 「モブサイコ100」 のOPテーマ「99」のボーカリストに抜擢、MOB CHOIRのボーカリストとして、37(読み:さな)名義でデビュー[4]

2018年には渡辺翔キタニタツヤと共にバンド「sajou no hana」を結成、ボーカルを担当する[4]

2024年からsajou no hanaをsana中心の音楽プロジェクトとして活動していくこと、同時に渡辺翔とキタニタツヤがバンドから脱退し[7]、その後は独立して作詞も行っている[注 1][8][9]

ディスコグラフィ

配信限定シングル

発売日 タイトル
2022年12月2日 Heaven's falling down
2023年4月8日 Heaven’s falling down -Dawning Ver.
2023年8月4日 Brand new day

動画

ミュージックビデオ

歌唱動画

公開年 動画タイトル 備考
2019年 【sana solo Vocal】夢の中のぼくらは / sajou no hana ピアノ : 原口沙矢架
監督 : 川崎龍弥(isai)
【sana solo Vocal】stand still / 井口裕香 Cover (とある科学の超電磁砲S 特別ED)
2020年 【sana solo Vocal】メモセピア / sajou no hana (モブサイコ100 II ED)
【sajou no hana】only my railgun (sana カバー歌唱) 「とある科学の超電磁砲」シリーズOP&EDカバー企画
ギター: 佐々木侑太
【sajou no hana】 Dear My Friend -まだ見ぬ未来へ-(sana カバー歌唱)
【sajou no hana】 Real Force(sana カバー歌唱)
【sajou no hana】 リンクス(sana カバー歌唱)
【sajou no hana】sister's noise (sana カバー歌唱)

参加作品

2016年
  • MOB CHOIR『99』収録
M1「99」(ボーカル)[注 2] (TVアニメ「モブサイコ100」OPテーマ)
M3「99(TV EDIT)」(ボーカル)
2018年
M1「Let me hear」(コーラス)
2019年
「月鏡」(ボーカル)
2020年
  • A応P『nice to NEET you!』収録
M2「nice to NEET you!(with you Version)」(コーラス)
2021年
「千夜一夜VORTEX」(ボーカル)
「フカキユメミシ」(ボーカル)
「君との宝探し」(ボーカル)
2022年
  • MOB CHOIR『1』収録
M1「1」(ボーカル)(TVアニメ「モブサイコ100 III」OPテーマ)
M2「コバルト」(ボーカル)(TVアニメ「モブサイコ100 III」EDテーマ)
M3「Exist」(ボーカル)(TVアニメ「モブサイコ100 III」挿入歌)
「encourage」(ボーカル)
Heaven's falling down」(ボーカル)
2023年
「Brand new day」(ボーカル)
M2「つぎはぎの世界」(コーラス)
2024年
M2「Especially」(コーラス)
M4「fireworks」(コーラス)
M3「Like a masquerade」(コーラス)
M2「DA-DA」(コーラス)
2025年
  • 岬なこ『Meteor』収録
M2「SHINE BRIGHT REVOLUTION」(作詞、コーラス)
  • コンピュータゲーム「LOOPERS PLUS」主題歌
「イチジツセンカ」(ボーカル)

ライブ

出演イベント

開催年 開催日 タイトル 会場 共演者 出典
2021年 4月18日 KSL online 2021 ~Kaginado~ 品川インターシティホール 北沢綾香鈴木このみ鈴湯水谷瑠奈(NanosizeMir)やなぎなぎYURiKAriya(eufonius)、若林直美 [10]

脚注

注釈

  1. ^ sanaが最初に作詞した曲には「溺愛」と「THE IOLITE」の2つの説があります。
  2. ^ 「37」名義での参加
  3. ^ 「千夜一夜VORTEX」はオープニングソング、「フカキユメミシ」はテーマソング、「君との宝探し」は挿入歌となっている。

出典

  1. ^ a b sana(@sana_sajounohana) 2019年5月25日の投稿”. Instagram. 2022年3月5日閲覧。
  2. ^ sajou no hana -info-(@sajounohana) 2025年1月5日の投稿”. X(旧Twitter). 2025年1月5日閲覧。
  3. ^ sajou no hana、TVアニメ「天狼 Sirius the Jaeger」エンディングテーマ収録のデビューシングル「星絵」発売決定”. BARKS (2018年6月15日). 2022年3月3日閲覧。
  4. ^ a b c Biography”. sajou no hana Official Website (2018年). 2022年3月5日閲覧。
  5. ^ アニメ作品を音楽で支えてきたスマイルカンパニーが、「アニメ限定オーディション」の開催を発表!”. リスアニ!WEB (2014年9月9日). 2022年3月5日閲覧。
  6. ^ 【スペシャルインタビュー】sana(sajou no hana)に聞く、「Smile Group presents アニメ音楽のこと!マッチング・オーディション 2021 supported by リスアニ!」について”. リスアニ!WEB (2021年11月17日). 2022年3月5日閲覧。
  7. ^ sajou no hanaから渡辺翔とキタニタツヤが脱退、今後はプロデュースでサポート”. 音楽ナタリー. ナターシャ. 2023年12月1日閲覧。
  8. ^ 『ダンまち』×sajou no hanaの最強タッグ再び!sana、渡辺 翔、『ダンまち』シリーズの志治プロデューサーが、『ダンまち』そしてsajou no hana楽曲を語り合う!”. リスアニ!. エムオン・エンタテインメント (2024年11月15日). 2025年2月25日閲覧。
  9. ^ sajou no hana、sana(Vo)作詞初挑戦の新曲「THE IOLITE」がTVアニメ"異修羅"第2期EDテーマに決定&新アー写公開。OPテーマは前島麻由「True Peak」”. Skream!. 激ロックエンタテインメント (2024年12月3日). 2025年2月25日閲覧。
  10. ^ KSL online 2021 ~Kaginado~”. Key (2021年3月1日). 2022年3月5日閲覧。

外部リンク


「sana (sajou no hanaのボーカリスト)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Sana_(sajou_no_hanaのボーカリスト)」の関連用語

1
72% |||||


Sana_(sajou_no_hanaのボーカリスト)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Sana_(sajou_no_hanaのボーカリスト)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのsana (sajou no hanaのボーカリスト) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS