SAVOR JAPAN
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 14:57 UTC 版)
2015年2月開始のインバウンド向けの英語版グルメサイト。2019年3月時点で月間利用者数は101万人、月間ページビュー数は203万PVを突破しており、魅力あるコンテンツとして支持を得ている。 インバウンド向け専門のグルメサイトのアクセス数・ユーザー数・ページビュー数として、業界No.1グルメサイトにも認定されている(東京商工リサーチ調べ)。 日本の食事マナーや食文化を、外国人ユーザーに正しく知ってもらうことを目的として、国内トップシェフによるレクチャー動画などのコンテンツもある。 大きな特徴として、訪日外国人の80%をカバーできる4つの言語(英語・中国語・台湾語・韓国語)に対応している。プロ翻訳者による手動での翻訳のため、お店の魅力が外国人ユーザーに対して正しく伝わる。 「SAVOR JAPAN」に店舗情報を掲載すれば、大型の海外提携メディアに店舗情報が掲載されることも特徴。中国最大の旅行SNSである「馬蜂窩(Mafengwo)」や、台湾・香港からのアクセスが多い「tsunagu Japan」にも掲載される場合もある。
※この「SAVOR JAPAN」の解説は、「ヒトサラ」の解説の一部です。
「SAVOR JAPAN」を含む「ヒトサラ」の記事については、「ヒトサラ」の概要を参照ください。
- SAVOR JAPANのページへのリンク