SAVE THE FUTURE エコうた
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 21:48 UTC 版)
「ポップジャム・MUSIC JAPANのスピンオフ特番一覧」の記事における「SAVE THE FUTURE エコうた」の解説
2008年より毎年行われているNHKの環境プロジェクト「SAVE THE FUTURE」の一環として、同プロジェクトのフィナーレとして生放送される。各アーティストが自然や環境に関する楽曲を披露。 2008年6月8日 21:00 - 23:00放送。絢香、alan、アンジェラ・アキ、大塚愛、GANGA ZUMBA、ゴスペラーズ、坂本龍一、元ちとせ、一青窈、平原綾香、森山直太朗、やなわらばー(50音順)が出演。藤原紀香(SAVE THE FUTUREメインパーソナリティー)、松本和也(同)、上田早苗アナウンサーが司会を務めた。新宿御苑をメイン会場にして放送。 2009年6月21日 21:00 - 23:00放送。alan、いきものがかり、大塚愛、キマグレン、さかなクン、THE BOOM、椎名法子、東方神起、堂本剛、一青窈、平原綾香、FUNKY MONKEY BABYS(50音順)が出演。藤原紀香(SAVE THE FUTUREメインパーソナリティー)、松本和也(同)、上田早苗アナウンサーが司会を務めた。この日は世田谷区にある「ものづくり学校」をメイン会場に、電飾を一切使わず蝋燭を灯りにして番組を進行。これは当日全国各地で行われた「キャンドルナイト」にちなんでのもの。
※この「SAVE THE FUTURE エコうた」の解説は、「ポップジャム・MUSIC JAPANのスピンオフ特番一覧」の解説の一部です。
「SAVE THE FUTURE エコうた」を含む「ポップジャム・MUSIC JAPANのスピンオフ特番一覧」の記事については、「ポップジャム・MUSIC JAPANのスピンオフ特番一覧」の概要を参照ください。
- SAVE THE FUTURE エコうたのページへのリンク