Rodentとは? わかりやすく解説

rodent

別表記:ローデント

「rodent」とは

「rodent」は、ネズミ目ローデント)の動物を指す英語の単語である。このグループには、ネズミリスビーバーなど、世界中広く分布する哺乳類含まれる特徴的な門歯持ち、これを使って食物をかじることからこの名がついた。

「rodent」の発音・読み方

「rodent」の発音は、IPA表記では /ˈroʊdnt/ となる。これをカタカナ置き換えると「ロウデント」となる。日本人発音する際には、「ローデント」が近い。

「rodent」の定義を英語で解説

「Rodent」 is a term used to refer to any mammal of the order Rodentia, which includes species like mice, squirrels, and beavers. These animals are characterized by a pair of continuously growing incisors in the upper and lower jaws which they use for gnawing.

「rodent」の類語

「rodent」の類語としては、「gnawer」がある。これは「かじる動物」を意味し、rodentと同様にネズミ目動物を指す。

「rodent」に関連する用語・表現

「rodent」に関連する用語としては、「rodentia」がある。これは「ネズミ目」を意味する学術名で、rodentの語源でもある。また、「rodenticide」はネズミ駆除するための毒物を指す。

「rodent」の例文

1. The rodent gnawed through the wire.(そのネズミワイヤーをかじり切った
2. Rodents can cause damage to crops.(ネズミ類は作物被害を及ぼすことがある
3. The squirrel is a kind of rodent.(リスネズミ目一種である)
4. Beavers are the second largest rodents in the world.(ビーバー世界で二番目大きなネズミ類である)
5. Rodents have sharp incisors for gnawing.(ネズミ類はかじるための鋭い門歯持っている
6. Rodents are found all over the world.(ネズミ類は世界中見られる
7. Rodenticides are used to control rodent populations.(ロデンティサイドはネズミ類の個体数制御するために使われる
8. The rodent population has exploded due to a lack of natural predators.(天敵の不足によりネズミ類の個体数急増した
9. Some rodents hibernate during the winter.(一部ネズミ類は冬眠する
10. Rodents are a major source of food for many predators.(ネズミ類は多く捕食者にとって主要な食料源である)

ローデント【rodent】

読み方:ろーでんと

齧歯(げっし)類のこと。リスビーバーなど。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Rodent」の関連用語

Rodentのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Rodentのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS