RegistryKey.DeleteSubKeyTree メソッド
アセンブリ: mscorlib (mscorlib.dll 内)
構文- subkey
削除するサブキー。
例外
解説サブキーとそのツリーを削除するための適切なアクセス許可が必要です。
注意 |
|---|
| 特定のキーを削除すると、ツリー内のそのキーの下にあるすべてのエントリも削除されます。警告は表示されません。子サブキーのないサブキーだけを削除するには、DeleteSubKey メソッドを使用します。 |
使用例このコード例は、RegistryKey クラスのトピックで取り上げているコード例の一部分です。
' Delete or close the new subkey. Console.Write(vbCrLf & "Delete newly created " & _ "registry key? (Y/N) ") If Char.ToUpper(Convert.ToChar(Console.Read())) = "Y"C Then Registry.CurrentUser.DeleteSubKeyTree("Test9999") Console.WriteLine(vbCrLf & "Registry key {0} deleted.", _ test9999.Name) Else Console.WriteLine(vbCrLf & "Registry key {0} closed.", _ test9999.ToString()) test9999.Close() End If
// Delete or close the new subkey. Console.Write("\nDelete newly created registry key? (Y/N) "); if(Char.ToUpper(Convert.ToChar(Console.Read())) == 'Y') { Registry.CurrentUser.DeleteSubKeyTree("Test9999"); Console.WriteLine("\nRegistry key {0} deleted.", test9999.Name); } else { Console.WriteLine("\nRegistry key {0} closed.", test9999.ToString()); test9999.Close(); }
// Delete or close the new subkey. Console::Write( "\nDelete newly created registry key? (Y/N) " ); if ( Char::ToUpper( Convert::ToChar( Console::Read() ) ) == 'Y' ) { Registry::CurrentUser->DeleteSubKeyTree( "Test9999" ); Console::WriteLine( "\nRegistry key {0} deleted.", test9999->Name ); } else { Console::WriteLine( "\nRegistry key {0} closed.", test9999->ToString() ); test9999->Close(); }
.NET Framework のセキュリティ
プラットフォームWindows 98, Windows 2000 SP4, Windows CE, Windows Millennium Edition, Windows Mobile for Pocket PC, Windows Mobile for Smartphone, Windows Server 2003, Windows XP Media Center Edition, Windows XP Professional x64 Edition, Windows XP SP2, Windows XP Starter Edition
開発プラットフォームの中には、.NET Framework によってサポートされていないバージョンがあります。サポートされているバージョンについては、「システム要件」を参照してください。
バージョン情報
参照- RegistryKey.DeleteSubKeyTree メソッドのページへのリンク
.gif)