Pete Laforestとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Pete Laforestの意味・解説 

ピート・ラフォレスト

(Pete Laforest から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/26 14:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ピート・ラフォレスト
Pete Laforest
フィラデルフィア・フィリーズ時代
(2007年10月1日)
基本情報
国籍 カナダ
出身地 ケベック州ガティノー
生年月日 (1978-01-27) 1978年1月27日(41歳)
身長
体重
6' 2" =約188 cm
208 lb =約94.3 kg
選手情報
投球・打席 右投左打
ポジション 捕手一塁手三塁手
プロ入り 1995年 MLBドラフト16巡目
初出場 2003年9月2日
最終出場 2007年9月27日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
国際大会
代表チーム カナダ
五輪 2004年
WBC 2006年

ピエール・リュック・ラフォレストPierre Luc LaForest , 1978年1月27日 - )は、カナダ連邦ケベック州ハル(現・ガティノー)出身の元プロ野球選手捕手)。

経歴

1995年のMLBドラフト16巡目でモントリオール・エクスポズに指名され契約するが、ルーキーリーグで2試合に出場したのみに終わり、シーズン終了を待たずして退団。1996年の所属先はなく、1997年タンパベイ・デビルレイズと契約。長いマイナーリーグ生活を経て、2003年9月2日の対シアトル・マリナーズ戦で9番・指名打者としてMLBデビューを果たし、6打数2安打1打点をマークする。

2005年オフにウェーバーにかけられ、2006年サンディエゴ・パドレスと契約。開幕前の3月に開催された第1回WBCカナダ代表に選出されている。パドレスでは2007年にMLBに昇格したが、シーズン途中にウェーバーにかけられ、フィラデルフィア・フィリーズに移籍した。2008年4月18日にフィリーズを解雇され、同年以降のMLBでの出場はない。同年10月29日・30日にNPB埼玉西武ライオンズの入団テストを受けたが、不合格に終わっている。

2009年独立リーグカナディアン・アメリカン・リーグに加盟するケベック・キャピタルズおよびメキシカンリーグでプレー。2010年台湾プロ野球興農ブルズの入団テストを受験するも入団には至らず、独立リーグのアトランティックリーグに加盟するサマセット・パトリオッツでプレーしていたが、シーズン途中でケベック・キャピタルズに復帰した。

プレースタイル

2007年に3Aで29本塁打を放つなどパワーを生かした強打が持ち味。対して守備力は低く、打撃を生かして一塁手三塁手として出場することも少なくない。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
2003 TB 19 51 48 0 8 2 0 0 10 6 0 0 0 1 1 0 1 14 1 .167 .196 .208 .404
2005 25 70 64 5 11 3 0 1 17 4 0 1 0 0 6 1 0 23 2 .172 .243 .266 .508
2007 SD 10 30 25 7 9 1 0 1 13 3 0 0 0 0 5 1 0 8 0 .360 .467 .520 .987
PHI 14 13 11 2 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 2 0 0 4 1 .091 .231 .091 .322
'07計 24 43 36 9 10 1 0 1 14 4 0 0 0 0 7 1 0 12 1 .278 .395 .389 .784
MLB:3年 68 164 148 14 29 6 0 2 41 14 0 1 0 1 14 2 1 49 4 .196 .268 .277 .545

背番号

  • 39 (2003年、2005年)
  • 4 (2007年)

代表歴

関連項目

外部リンク


「Pete Laforest」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Pete Laforest」の関連用語

Pete Laforestのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Pete Laforestのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピート・ラフォレスト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS