Palas de Reiとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Palas de Reiの意味・解説 

パラス・デ・レイ

(Palas de Rei から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/08 05:35 UTC 版)

Palas de Rei


パンブレ城
 ガリシア州
 ルーゴ県
コマルカ ア・ウジョーア
司法管轄区 チャンターダ
面積 199.7 km² [1]
教区数 43
居住地区数 298
標高 534m
人口 3,743 人 (2011年)
人口密度 18.7 [1] 人/km²
住民呼称 palense
ガリシア語率 99.25% (2011年[2]
自治体首長
(2011年)
パブロ・ホセ・タボアーダ・カモイラ
PPdeG
Palas de Rei
スペイン内パラス・デ・レイの位置
Palas de Rei
ルーゴ県内パラス・デ・レイの位置

北緯42度52分25秒 西経7度52分10秒 / 北緯42.87361度 西経7.86944度 / 42.87361; -7.86944座標: 北緯42度52分25秒 西経7度52分10秒 / 北緯42.87361度 西経7.86944度 / 42.87361; -7.86944

パラス・デ・レイPalas de Rei)は、スペインガリシア州ルーゴ県の自治体。コマルカ・ダ・ウジョーアに属す。ガリシア統計局によれば2011年の人口は3,743人(2009年:3,678人)である[1]。住民呼称は男女同形のpalense。カステーリャ語表記はPalas de Rey。

ガリシア語話者の自治体人口に占める割合は割合は99.25%(2001年)。

地理

パラス・デ・レイは、ルーゴ県の南西部に位置する。北はフリオルグンティンと、南はアンタス・デ・ウジャアゴラーダポンテベドラ県)と、東はモンテローソと、西はサンティソメリーデトケス(3自治体ともア・コルーニャ県)と境界をなす[3]

パラス・デ・レイはチャンターダ司法管轄区に属す[4]

人口

住民は43の教区の298の地区(集落)に居住する[1]

パラス・デ・レイの人口推移 1900-2010
出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[5]、1996年 - [6]

政治

自治体首長はガリシア国民党(PPdeG)のパブロ・ホセ・タボアーダ・カモイラ(Pablo José Taboada Camoira[7]、自治体評議員はガリシア国民党:6、ガリシア社会党(PSdeG-PSOE):5となっている(2011年5月22日の自治体選挙結果、得票順)[8]

1999年6月13日自治体選挙[8]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PPdeG 1,920 62.70% 7
PSdeG-PSOE 885 28.90% 3
BNG[9] 248 8.10% 1

首長当選者:フェルナンド・アルフレード・ペンサード・バルベイラ(PPdeG)

2003年5月25日自治体選挙[8]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PPdeG 2,024 67.74% 8
PSdeG-PSOE 500 16.73% 2
BNG 443 14.83% 1

首長当選者:フェルナンド・アルフレード・ペンサード・バルベイラ(PPdeG)

2007年5月27日自治体選挙[8]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PPdeG 1,432 46.30% 6
PSdeG-PSOE 1,430 46.23% 5
BNG 215 6.95% 0

首長当選者:フェルナンド・アルフレード・ペンサード・バルベイラ(PPdeG)

2011年5月22日自治体選挙[8]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PPdeG 1,584 50.38% 6
PSdeG-PSOE 1,419 45.13% 5
BNG 115 3.66% 0

首長当選者:パブロ・ホセ・タボアーダ・カモイラ(PPdeG)

史跡

  • ビラール・デ・ドナス教区のロマネスク教会 - 12世紀半ばアリアス・ペレス・デ・モンテローソによって建てられた。
  • パンブレ教区のパンブレ城 - ガリシアに現存する中世の城郭で最も完全な形で残されている。

教区

パラス・デ・レイは43の教区に分けられる。

  • アルバ(サンティアーゴ)
  • アンブレイショ(サン・ビセンソ)
  • アウガス・サンタス(サン・シュルショ)
  • ベルベトウロス(サン・ミゲル)
  • カバーナ(サンティアーゴ)
  • オ・カルバジャル(サン・セバスティアン)
  • カルテイレ(サンタ・マリーア)
  • コエンセ(サン・マメーデ)
  • コベーロ(サン・ショアン)
  • クイーニャ(サンタ・マリーア)
  • クルビン(サン・マルティーニョ)
  • フェルポス(サン・トメ)
  • フェレイラ・デ・ネグラル(サン・マルティーニョ)
  • フィルゲイラ(サン・トメ)
  • フォンテクベルタ(サンタ・マリーニャ)
  • ライヤ(サン・ショアン)
  • レステード(サンティアーゴ)
  • マセーダ(サン・ミゲル)
  • マルサ(サンタ・マリーア)
  • オ・マト(サン・ショアン)
  • メイシーデ(サン・ペドロ)
  • メルラン(サン・サルバドール)
  • モレード(サン・フィス)
  • モステイロ・デ・デベーサ(サンティアーゴ)
  • オローサ(サント・アンドレ)
  • パラス・デ・レイ(サン・ティルソ)
  • パンブレ(サン・ペドロ)
  • ピドレ(サンタ・マリーア)
  • ア・プシェーダ(サンタ・マリーア)
  • キンディミル(サン・ミゲル)
  • ラミル(サン・マルティーニョ)
  • レモンデ(サン・ミゲル)
  • リベイラ(サン・サルバドール)
  • サライヤ(サン・ペドロ)
  • サン・ブレイショ(サンタ・マリーア)
  • サン・シブラーオ・ダ・レポステリーア(サン・シブラーオ)
  • サン・マメーデ・ド・カルバジャル(サン・マメーデ)
  • サン・ミゲル・デ・コエンセ(サン・ミゲル)
  • サン・シアーオ・ド・カミーニョ(サン・シアーオ)
  • サン・シュスト・ダ・レポステリーア(サン・シュスト)
  • ウジョーア(サン・ビセンテ)
  • ビラール・デ・ドナス(サン・サルバドール)
  • ビラレーダ(サン・ペドロ)

ギャラリー

出身著名人

  • ホセ・ブランコ - 政治家、前社会労働党組織委員長(Secretario de Organización del PSOE、2000年 – 2008年)、社会労働党副書記長(Vicesecretario general del PSOE、2008年 – 2011年)、前サパテーロ内閣振興大臣(Ministro de Fomento、2009年 – )

参考文献・脚注

  1. ^ a b c d IGE(ガリシア統計局)” (ガリシア語). ガリシア自治州政府. 2012年9月9日閲覧。
  2. ^ Neira, Carlos (ガリシア語), Evolución no uso do galego por concellos, Praza Pública., http://praza.gal/recurso/1263/evolucion-no-uso-do-galego-por-concellos/ 
  3. ^ Dicionario Xeográfico Ilustrado de Galicia vol.18、p.112. Xeogal Publicacións. ISBN 978-84-613-5828-1
  4. ^ Chantada, partido judicial nº2 de Lugo” (スペイン語). Consejo General de los Procuradores de España. 2012年9月9日閲覧。
  5. ^ Poblaciones de hecho desde 1900 hasta 1991. Cifras oficiales de los Censos respectivos.
  6. ^ Cifras oficiales de población resultantes de la revisión del Padrón municipal a 1 de enero.
  7. ^ Alcaldes Elecciones 2011” (スペイン語). Ministerio de Política Territorial y Administración Pública. 2012年9月9日閲覧。
  8. ^ a b c d e Consulta de Resultados Electorales” (スペイン語). Gobierno de España, Ministerio de Interior, Subsecretaría Dirección General de Política Interior. 2012年9月8日閲覧。
  9. ^ BNGはBloque Nacionlista Galego(ガリシア民族主義ブロック)、左派民族主義政党

外部リンク



「Palas de Rei」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Palas de Rei」の関連用語

Palas de Reiのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Palas de Reiのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパラス・デ・レイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS