オウロルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オウロルの意味・解説 

オウロル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/24 21:52 UTC 版)

Ourol

  


自治体庁舎
 ガリシア州
 ルーゴ県
コマルカ ア・マリーニャ・オクシデンタル
人口 1,175 人 (2010年)
ガリシア語率 98.95% (2011年[1]
Ourol
スペイン内オウロルの位置
Ourol
ルーゴ県内オウロルの位置

北緯42度52分 西経7度37分 / 北緯42.867度 西経7.617度 / 42.867; -7.617座標: 北緯42度52分 西経7度37分 / 北緯42.867度 西経7.617度 / 42.867; -7.617

オウロルOurol)、スペインガリシア州ルーゴ県の自治体で、コマルカ・ダ・マリーニャ・オクシデンタルに属する。ガリシア統計局によれば、2010年に人口は1,175人(2009年:1.216人、2008年:1,259人、2007年:1,273人、2006年:1,301人、2005年:1,324人、2004年:1,365人、2003年:1,407人)。自治体の中心地区はオウロル教区にある。カスティーリャ語表記はOrol(オロル)。

ガリシア語話者の自治体住民に占める割合は98.95%(2001年)。

地理

オウロルはルーゴ県の北部に位置し、コマルカ・ダ・マリーニャ・オクシデンタルに属する。北はオ・ビセードビベイロと、東はオ・バラドウロと、南はムーラスと、西はア・コルーニャ県マニョンの各自治体と隣接する。自治体中心地区はオウロル教区のオウロル地区[2]

人口

オウロルの人口推移 1900-2010
出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[3]、1996年 - [4]

政治

自治体首長はガリシア国民党(PPdeG)のマルシャル・サンフルホ・フェルナンデス(Marcial Sanjurjo Fernández)、自治体評議員はガリシア国民党:5、ガリシア社会党(PSdeG-PSOE):4となっている(2007年の自治体選挙の結果、得票順)。

教区

オウロルは8の教区に分けられている。太字は自治体中心地区のある教区[2]

  • アンボソーレス(サンタ・マリーア)
  • ブラーボス(サンティアーゴ)
  • メリージェ(サンタ・エウラリア)
  • ミニョートス(サン・ペドロ)
  • オウロル(サンタ・マリーア)
  • サン・パンタレオン・デ・カバーナス(サン・パンタレオン)
  • オ・シスト(サンタ・マリーア)
  • シェルディス(サンタ・マリーア)

参考文献・脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オウロル」の関連用語

オウロルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オウロルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオウロル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS