グンティン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/05/14 03:06 UTC 版)
![]() サンタ・マリーア修道院(フェレイラ・デ・パジャーレス教区) |
|
州 | ![]() |
---|---|
県 | ![]() |
コマルカ | ルーゴ |
面積 | 154.8km² |
人口 | 3,129人(2009年) |
人口密度 | 20.59人/km² |
ガリシア語率 | 99.76% |
グンティン(Guntín)は、スペイン、ガリシア州、ルーゴ県の自治体。コマルカ・デ・ルーゴに属する。ガリシア統計局によれば、2009年の人口は3,129人(2006年:3,248人、2005年:3,307人、2004年:3,329人、2003年:3,356人)。
ガリシア語話者の自治体住民に占める割合は99.76%(2001年)。
目次 |
地理 [編集]
グンティンはルーゴ県の中央部に位置し、コマルカ・デ・ルーゴに属する。隣接する自治体は、北がフリオルとルーゴ、東がオ・コルゴとオ・パラモ、南がポルトマリン、西がモンテローソとパラス・デ・レイである[1]。
人口 [編集]
グンティンの人口推移 1900-2010 |
![]() |
出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[2]、1996年 - [3] |
政治 [編集]
自治体首長はガリシア国民党(PPdeG)のヘスス・カレイラ・フェレイロ(Jesús Carreira Ferreiro)、自治体評議員は、ガリシア国民党:6、ガリシア社会党(PSdeG-PSOE):5となっている(2007年自治体選挙結果)。
教区 [編集]
グンティンは31の教区に分けられている。
- カステーロ・デ・パジャーレス(サン・サルバドール)
- コスタンテ(サン・ミゲル)
- エントランバサウガス(サンティアーゴ)
- フェレイラ・デ・パジャーレス(サンタ・マリーア)
- フェロイ(サンティアーゴ)
- フランコス(サン・サルバドール)
- ゴメージェ(サンティアーゴ)
- グローロス(サンタ・クルス)
- グンティン・デ・パジャーレス(サン・サルバドール)
- ラメーラ(サンタ・マリーア)
- ロウサーダ(サンタ・エウラリア)
- モンテ・デ・メーダ(サン・マルティーニョ)
- モステイロ(サンタ・マリーア)
- ア・モータ(サント・エステーボ)
- モウガン(サンタ・マリーア・マダレーナ)
- ナバージョス(サン・ペドロ)
- オウロル(サン・シュリアン)
- ピニェイラス(サン・マメーデ)
- プラデーダ(サンタ・エウラリア)
- サン・シブラーオ・デ・モンテ・デ・メーダ(サン・シブラーオ)
- サン・マメーデ・デ・ロウサーダ(サン・マメーデ)
- サン・ロマーオ・ダ・レトルタ(サン・ロマーオ)
- サンタ・クルス・ダ・レトルタ(サンタ・クルス)
- サンタ・エウシェーア(サン・ショアン)
- サンタ・マリーア・デ・フェロイ(サンタ・マリーア)
- シルビアン(サンタ・マリーア)
- ビラマイヨール・デ・ネグラル(サン・ロウレンソ)
- ビラメアー(サン・マルティーニョ)
- ビラメレージェ(サン・ビセンテ)
- ビラルマーオ(サン・ミゲル)
- ソージェ(サンタ・マリーア)
参考文献・脚注 [編集]
- ^ Dicionario Xeográfico Ilustrado de Galicia vol.13、p.25-26、Xeogal Publicacións、2009、ISBN 978-84-613-5823-6
- ^ Poblaciones de hecho desde 1900 hasta 1991. Cifras oficiales de los Censos respectivos.
- ^ Series de población desde 1996. Cifras oficiales de la Revisión anual del Padrón municipal a 1 de enero de cada año.
外部リンク [編集]
|
- グンティンのページへのリンク