ネゲイラ・デ・ムニス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/05/18 21:41 UTC 版)
州 | ![]() |
---|---|
県 | ![]() |
コマルカ | ア・フォンサグラーダ |
面積 | 72.3km²[1] |
人口 | 207人(2010年) |
人口密度 | 2.9人/km²[1] |
ネゲイラ・デ・ムニス(Negueira de Muñiz)は、スペイン、ガリシア州、ルーゴ県の自治体、コマルカ・ダ・フォンサグラーダに属する。ガリシア統計局によれば2010年の人口は207人[1]。
ガリシア語話者の自治体人口に占める割合は91.30%(2001年)。
目次 |
地理 [編集]
ネゲイラ・デ・ムニスはルーゴ県の東部に位置し、コマルカ・ダ・フォンサグラーダに属する。北東南の三方はアストゥリアス州に接し、西はア・フォンサグラーダと接している。自治体中心地区はネゲイラ教区のネゲイラ地区[2]。
人口 [編集]
ネゲイラ・デ・ムニスの人口推移 1930-2010 |
![]() |
出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[3]、1996年 - [4] |
政治 [編集]
自治体評議員は、ガリシア社会党:4、ガリシア国民党(PPdeG):1となっている(2011年5月22日の自治体選挙の結果、得票順)[5]。
首長当選者: ホセ・マヌエル・ブラーニャ・ペレーダ (ガリシア社会党) |
|
教区 [編集]
ネゲイラ・デ・ムニスは6の教区に分けられる。太字は自治体中心地区のある教区[2]。
- バルセーラ(サン・ミゲル)
- マレンテス(サンタ・マリーア・マダネーラ)
- ネゲイラ(サン・サルバドール)
- オウビアーニョ(サンティアーゴ)
- リオ・デ・ポルト(サン・ブライス・ダ・バルケイリーア)
- サン・ペドロ・デ・エルネス(サン・ペドロ)
参考文献・脚注 [編集]
- ^ a b c IGE(ガリシア統計局)
- ^ a b Dicionario Xeográfico Ilustrado de Galicia vol.17、p.30-36、Xeogal Publicacións、2009、ISBN 978-84-613-5827-4
- ^ Poblaciones de hecho desde 1900 hasta 1991. Cifras oficiales de los Censos respectivos.
- ^ Series de población desde 1996. Cifras oficiales de la Revisión anual del Padrón municipal a 1 de enero de cada año.
- ^ スペイン内務省 2011年地方選挙結果
外部リンク [編集]
|
- ネゲイラ・デ・ムニスのページへのリンク