POD HD(第4世代)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/02/22 16:12 UTC 版)
「Line 6」の記事における「POD HD(第4世代)」の解説
X3以前に作られたモデリングを全て一新したシリーズ。2つのアンプをミックスすることが出来るデュアルトーンが導入された。 製品名発表年形状バランス接続コアキシャル端子概要Pod HD 500 2010年10月8日 フロアボード 1in/2out 0in/1out Pod HD 400 2010年10月8日 フロアボード 無し 無し 廉価版のPod HD 500。 Pod HD 300 2010年10月8日 フロアボード 無し 無し エントリーユーザー向けに開発されたPod HD 400の小型版。 Pod HD 2011年5月20日 デスクトップ型 1in/0out 0in/1out 初代からの豆型タイプ。 Pod HD Pro 2011年9月12日 ラック型 1in/2out 1in/1out フラグシップモデル。 Pod HD ProX 2013年1月29日 ラック型 1in/2out 1in/1out HD Proのマイナーチェンジ。DSPがより最新のものに交換された。デュアルトーン使用時もエフェクトを8個同時使用が可能となった。 Pod HD 500X 2013年1月29日 ラック型 1in/2out 0in/1out Pod HDX Proのフロアタイプ。
※この「POD HD(第4世代)」の解説は、「Line 6」の解説の一部です。
「POD HD(第4世代)」を含む「Line 6」の記事については、「Line 6」の概要を参照ください。
- POD HDのページへのリンク