POD X3(第3世代)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/02/22 16:12 UTC 版)
「Line 6」の記事における「POD X3(第3世代)」の解説
今までのモデリングを元に改良し、ベースアンプも全て一つに統合された。 また、オーディオインターフェイス機能やマイク用インプットが搭載された。 製品名発表年形状概要Pod X3 2007年9月 デスクトップ型 Pod X3 Live 2007年9月 フロアボード Pocket Pod 2007年 デスクトップ型 携帯用の小型Pod。 Pocket Pod Express 2007年 デスクトップ型 廉価版のPocket Pod Pod X3 Pro 2008年 ラック型 ラックタイプ。 POD Farm 2 2010年3月29日 ソフトウェア X3までのモデリングが全て収録されたプラグインエフェクト。
※この「POD X3(第3世代)」の解説は、「Line 6」の解説の一部です。
「POD X3(第3世代)」を含む「Line 6」の記事については、「Line 6」の概要を参照ください。
- POD X3のページへのリンク