Nintendo Switch 2 Editionのゲームタイトル一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/17 17:55 UTC 版)
![]() | この記事の出典や参考文献は、一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼っています。 |
この項目は、発売前あるいは配信・稼働開始前のコンピュータゲームを扱っています。 情報が解禁されていくに従い、この項目の内容も大きく変化することがありますのでご注意ください。 |
Nintendo Switch 2 Editionのゲームタイトル一覧(ニンテンドースイッチ ツー エディションのゲームタイトルいちらん)では、Nintendo Switchで利用できるコンピュータゲームの一覧である。
Nintendo Switch 2でプレイする際にゲーム機固有のアップデートによってグラフィックやゲームモードなどが強化される。
前提
Nintendo Switch 2 Editionの指定は、元々Nintendo Switch向けに発売されたビデオゲームで、Nintendo Switch 2専用の「アップグレードパス」(有料)を購入することで、グラフィック性能の向上や追加DLCといった強化が施されるゲームに適用される[1][2]。一部のSwitchタイトルは無料のグラフィック強化を受けるが、Nintendo Switch 2 Editionの指定は与えられない[3]。
日本の不当景品類及び不当表示防止法の都合から、Xboxのスマートデリバリーと異なり基本アップグレードはSwitchのゲームデータの範囲内でパフォーマンスが改善されるポケットモンスターSVなどを除き、Switch2に媒体を変更するアップグレードは原則有償である。一部のSwitch 2 Edition販売品のカセット版はSwitch用のカセットとSwitch 2用アップグレード権利が入ったダウンロードコードの抱き合わせ販売になる場合があり、中古品ではSwitch 2版を遊べなくなる場合がある[4]。アップグレード権利は原則ダウンロードコードによる認証か有料購入による認証のみとなり、スーパー マリオパーティ ジャンボリーのように内容変更までかかる場合のSwitch2版でもアップグレード権利のみの購入がマイニンテンドーストアで可能。
強化されたタイトル一覧
現在、この一覧には12本のゲームが含まれている。一部のEditionはNintendo Switch Online + 追加パックのサブスクリプションで利用可能であるが、その他は個別に購入する必要がある。
ゲームタイトル | 強化内容 | +追加パック限定サービス | 発売日 | 脚注 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
4K | HDR | FPS | その他 | ||||
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド | 不明 | ![]() |
不明 | スマートフォンアプリ「Zelda Notes」サービス対応 | ![]() |
2025年6月5日 | [5] [6] |
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム | 不明 | ![]() |
不明 | ![]() |
[5] [6] | ||
シドマイヤーズ シヴィライゼーションVII | 不明 | 不明 | 不明 | Joy-Con 2によるマウス操作対応 | 不明 | 2025年6月5日 | [7] |
龍の国 ルーンファクトリー Rune Factory: Guardians of Azuma |
不明 | 不明 | 不明 | Joy-Con 2によるマウス操作対応 | 不明 | 2025年6月5日 | [8] [9] |
たまごっちのプチプチおみせっち おまちど〜さま! Tamagotchi Plaza |
不明 | 不明 | 不明 | Joy-Con 2によるマウス操作対応 | 不明 | 2025年6月26日 | [10] [11] |
Shadow Labyrinth | ![]() |
不明 | 不明 | ![]() |
2025年7月17日 | [8] [12] | |
スーパー マリオパーティ ジャンボリー | ![]() |
![]() |
|
![]() |
2025年7月24日 | [6] [5] | |
イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード | 不明 | ![]() |
Joy-Con 2によるマウス操作対応 | ![]() |
2025年8月22日 | [13] | |
星のカービィ ディスカバリー | ![]() |
![]() |
追加ストーリー「スターリーワールド」 | ![]() |
2025年8月28日 | [5] [6] [2] | |
牧場物語 Let's風のグランドバザール | 不明 | 不明 | 不明 | Joy-Con 2によるマウス操作対応 | 不明 | 2025年8月28日 | [8] [14] |
メトロイドプライム4 ビヨンド | ![]() |
![]() |
2160p @ 60 FPS (ドックモード) 1080p @ 120 FPS (ドックモード) |
Joy-Con 2によるマウス操作対応 | ![]() |
未公表 | [6] |
Pokémon LEGENDS Z-A | 不明 | ![]() |
不明 | ![]() |
未公表 | [6] |
脚注
出典
- ^ Bankhurst, Adam (2025年4月2日). “Nintendo Switch 2 Direct: Everything Announced” (英語). IGN. 2025年4月2日閲覧。
- ^ “Free Updates for Nintendo Switch Games” (英語). Nintendo.com. 2025年4月3日閲覧。[要非一次資料]
- ^ “X”. 2025年4月6日閲覧。
- ^ a b c d “Switch 2 will have paid upgrades for certain Switch games bringing enhanced frame rates and more”. Eurogamer (2025年4月2日). 2025年4月3日閲覧。
- ^ a b c d e f “How Nintendo Switch 2 Will Improve Switch 1 Games”. IGN (2025年4月2日). 2025年4月3日閲覧。
- ^ McAuliffe, Zachary (2025年4月2日). “What You Need to Know About Nintendo Switch 2 Edition Games” (英語). CNET. 2025年4月2日閲覧。
- ^ a b c Nintendo of America (2 April 2025). Coming to Nintendo Switch 2: Partner Sizzle Reel – Nintendo Direct | Nintendo Switch 2. YouTubeより2025年4月2日閲覧。[要非一次資料]
- ^ “「龍の国 ルーンファクトリー Nintendo Switch 2 Edition」が6月5日に発売!高解像度・高フレームレートに対応、マウス機能で里山づくりを楽しめる”. Gamer (2025年4月3日). 2025年4月5日閲覧。
- ^ “Nintendo Switch 2 – Games” (英語). Nintendo.com. 2025年4月2日閲覧。[要非一次資料]
- ^ “「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!Nintendo Switch 2 Edition」,2025年6月26日に発売”. 4Gamer.net. Aetas (2025年4月3日). 2025年4月6日閲覧。
- ^ “探索型2Dアクションゲーム「Shadow Labyrinth」,Nintendo Switch 2版が発売決定。他機種と同日の7月17日にリリース”. 4Gamer.net. Aetas (2025年4月3日). 2025年4月6日閲覧。
- ^ “新作『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』8月22日発売決定。Switch2版も発表。全作全試合を追体験できる“クロニクル”モードが実装。ダウンロード専売【キャラ&商品情報追記】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年4月11日). 2025年4月18日閲覧。
- ^ “『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール』Switch/Switch2/Steamで8月28日発売。2008年発売のDSソフト『ようこそ!風のバザールへ』が復活”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年4月3日). 2025年4月6日閲覧。
関連項目
外部リンク
- Nintendo_Switch_2_Editionのゲームタイトル一覧のページへのリンク