Nash & Thomsonとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Nash & Thomsonの意味・解説 

ナッシュ・アンド・トムソン

(Nash & Thomson から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/04/02 13:32 UTC 版)

アブロ ランカスターのFN-20 4連装尾部銃塔
アブロ ランカスターのFN-5 2連装機首銃塔

ナッシュ・アンド・トムソンNash & Thomson)は、航空機用の油圧作動式銃塔を専門に製造する英国のエンジニアリング会社であった。またH2SとAI マークVIIIといった油圧作動式レーダー走査機構の重要な製造業者でもあった。

目次

歴史

ナッシュ・アンド・トムソン社は1929年キングストン・アポン・テームズアーチボールド・フレイザー=ナッシュヘンリー・ロナルド・ゴッドフリーの共同事業として設立された。元々はフレイザー・ナッシュ社(Frazer Nash)が生み出した銃塔の開発をするために設立され、それ故にその設計の型式名の頭には「FN」の文字がつけられた。

英国内での主な競合製品はフランスのSAMM社設計のライセンスを持つボールトンポール社(BP)の製品であった。FN銃塔が航空機の油圧システムから供給される油圧で作動する一方でBP社製の銃塔は各銃塔に航空機の24ボルト電気システムで作動する独立した油圧ポンプを装備していた。

1996年にナッシュ・アンド・トムソン社の存族会社はM・L・アヴィエーション社(M L Aviation:MLA)に買収され、MLAは最終的にコブハム社に買収された[1]

製品

ナッシュ・アンド・トムソン社は幅広い航空機用銃塔を製造した。全て油圧作動式で、明記しているもの以外は0.303 インチ (7.7 mm) ヴィッカースKブローニング機関銃を装備していた。多くはパーナル航空機で製造された。

  • FN-1 - ホーカー デーモンに搭載された「ロブスター型」("lobster back")半開放式銃塔
  • FN-4A - 4連装尾部銃塔
  • FN-5 - アブロ ランカスターアブロ マンチェスターショート スターリングビッカース ウェリントンに搭載された2連装機首銃塔
  • FN-7 - ブラックバーン ボウタ、アブロ マンチェスター、ショート サンダーランドとスターリングに搭載された2連装背面銃塔
  • FN-9 - 極く少数のビッカース ウェリントンの胴体下面に搭載された2連装「ゴミ箱」(dustbin)型引き込み式銃塔
  • FN-10 - 初期型のビッカース ウェリントンとアームストロング・ホイットワース ホイットレイに搭載された2連装尾部銃塔
  • FN-11 - ショート サンダーランドに搭載された引き込み式2連装機首銃塔
  • FN-13 - ショート サンダーランドに搭載された4連装尾部銃塔
  • FN-16 - アームストロング・ホイットワース ホイットレイに搭載された単装ヴィッカースK機関銃の機首銃塔
  • FN-17 - 極く少数のアームストロング・ホイットワース ホイットレイの胴体下面に搭載された2連装「ゴミ箱」型引き込み式銃塔
  • FN-20 - アブロ ランカスター、ビッカース ウェリントン、ショート スターリング、アームストロング・ホイットワース ホイットレイに搭載された4連装尾部銃塔
  • FN-50 - アブロ ランカスターと後期型のショート スターリングに搭載された2連装背面銃塔
  • FN-51 - 初期型のハンドレページ ハリファックスに搭載された2連装背面銃塔
  • FN-64 - 極く少数のアブロ ランカスターの胴体下面に搭載された伸縮式照準器付き2連装銃塔
  • FN-82 - 後期型のアブロ ランカスターに搭載された2連装0.5 インチ (12.7 mm) ブローニング 尾部銃塔
  • FN-54 - ブリストル ブレニム Mk.IVブリストル ボーフォートの機首下面に搭載された後方向け2連装銃塔
  • FN-121 - 後期型のアブロ ランカスターに搭載された4連装尾部銃塔
  • FN-120 - 後期型のアブロ ランカスターに搭載された「ヴィレッジ・イン」Village Inn)自動レーダー照準装置付き4連装尾部銃塔
  • FN-150 - 多くのアブロ ランカスターに搭載されたFN-50の改良型2連装背面銃塔

出典

  1. ^ M. L. Aviation

外部リンク


「Nash & Thomson」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Nash & Thomson」の関連用語

Nash & Thomsonのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Nash & Thomsonのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナッシュ・アンド・トムソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS