NARUTO -ナルト- 疾風伝 激闘忍者大戦!EXとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > コンピュータゲーム > ゲーム機別のゲーム > Wii用ソフト > NARUTO -ナルト- 疾風伝 激闘忍者大戦!EXの意味・解説 

NARUTO -ナルト- 疾風伝 激闘忍者大戦!EX

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/01 14:49 UTC 版)

NARUTO -ナルト- 疾風伝 激闘忍者大戦!EX
ジャンル 3D忍者対戦格闘
対応機種 Wii
開発元 エイティング
発売元 タカラトミー
人数 1~4人
メディア Wii用12cmディスク
発売日 2007年2月22日(EX)
2007年11月29日(EX2)
2008年11月27日(EX3)
2010年12月2日(SPECIAL)
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
デバイス クラシックコントローラ対応
ゲームキューブコントローラ対応
ヌンチャク対応
売上本数 11.2万本(EX、メディアクリエイト調べ)
その他 プログレッシブ出力対応
テンプレートを表示

NARUTO -ナルト- 疾風伝 激闘忍者大戦!EX(ナルトしっぷうでん げきとうにんじゃたいせん!イーエックス)は、タカラトミーから日本で2007年2月22日に発売されたアクションゲームである。海外では『Naruto: Clash of Ninja Revolution』シリーズとしてリリースされている。

概要

旧世代ゲーム機ゲームキューブでは1から4までのシリーズが出ており、タカラトミー(当時トミー)の任天堂向けの主力商品であった。

当初は『NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!EX(仮称)』という仮の名前が公表されていたが、テレビアニメ『NARUTO -ナルト-』が2007年春から『NARUTO -ナルト- 疾風伝』に変わることに伴い『NARUTO -ナルト- 疾風伝 激闘忍者大戦!EX』が正式名称となった。

シリーズ

  • NARUTO -ナルト- 疾風伝 激闘忍者大戦!EX(2007年2月22日発売)

EXシリーズ第1弾。 疾風伝となり、キャラモデル、技の多くが一新されているが、登場キャラ数14人と、40人程収録されていた前作(激闘忍者大戦!4)から大幅減。 前作にあったスリーマンセルモードは廃止。 新要素としてステージ上の障害物、ステージ間移動が追加。 奥義演出中にヌンチャクを指定動作すると威力が上がるなりきりアクションシステム追加。GCコントローラでは適用されないなどの差がある。 おまけモードにWiiリモコンを使ったミニゲームが収録されている。

  • NARUTO -ナルト- 疾風伝 激闘忍者大戦!EX2(2007年11月29日発売)

EXシリーズ第2弾。キャラクターは16人が追加され30人となったが、その殆どはGC版の流用である。

  • NARUTO -ナルト- 疾風伝 激闘忍者大戦!EX3(2008年11月27日発売)

EXシリーズ第3弾。キャラクターは5人追加され35人となったが、その内3人は海外版からの流用。 新要素として、体力が一定以下になるとキャラが強化される潜在忍力、3D空間を移動する疾風乱戦モード、2人1組で戦うツーマンセルモードの追加などが行われた。

  • NARUTO -ナルト- 疾風伝 激闘忍者大戦!SPECIAL(2010年12月2日発売)

EX3シリーズに続くWiiでの激闘忍者大戦シリーズ第4弾。登場キャラ数は41人に増加。 Wi-Fiを利用したオンライン対戦が国内版として初搭載。 協力ツーマンセルモードでは控えキャラによる援護(変わり身ストライカー、追い撃ちストライカー、くずしストライカー)が可能となった。 今作では変わり身の術が、チャクラゲージではなく変わり身ゲージを消費して発動するようになった。 また、過去作に存在したステージ移動は廃止された。

登場キャラクター

NARUTO -ナルト- 疾風伝 激闘忍者大戦!EXに登場するキャラクター
「EX2」から登場するキャラクター
「EX3」から登場するキャラクター
「SP」から登場するキャラクター

関連項目

外部リンク


「NARUTO -ナルト- 疾風伝 激闘忍者大戦!EX」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NARUTO -ナルト- 疾風伝 激闘忍者大戦!EX」の関連用語

NARUTO -ナルト- 疾風伝 激闘忍者大戦!EXのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NARUTO -ナルト- 疾風伝 激闘忍者大戦!EXのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNARUTO -ナルト- 疾風伝 激闘忍者大戦!EX (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS