NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!の意味・解説 

NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/19 14:00 UTC 版)

NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!
ジャンル 3D忍者対戦格闘
対応機種 ニンテンドーゲームキューブ
開発元 エイティング
発売元 タカラトミー
人数 1〜2(1)
1~4人(2以降)
メディア 8cm光ディスク
発売日 2003年4月11日(1)
2003年12月4日(2)
2004年11月20日(3)
2005年11月21日(4)
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
その他 メモリーカード使用ブロック数:2(各シリーズ共通)
テンプレートを表示

NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!(ナルトげきとうにんじゃたいせん!)とは、タカラトミーから発売されたアクションゲームである。

この項目では第1作から第4作までを述べる。

シリーズ

NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!
シリーズ第1作目。
NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!2
シリーズ第2作目。
NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!3
シリーズ第3作目。これ以降「死ね」「殺す」と言った言葉が穏便なものに修正されている。
NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!4
シリーズ第4作目。ゲームキューブ版最後の激闘忍者大戦!シリーズである。
NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦Revolution
海外のみで発売されたWii版のゲーム

モード

ストーリーモード
原作およびアニメにのっとったストーリーが展開される。「1」では桃地再不斬との戦い、「2」では中忍試験と木の葉崩し、「3」では三竦みの戦い、「4」ではサスケ奪還任務までのストーリーが描かれている。「3」では一定の条件を満たさなければ相手を倒したとしても負けになる「ミッション」モードになっている。
サバイバルモード
キャラクター一人を操作し、自分が倒れるまで戦い続けるモード。勝利を重ねるごとに対戦相手が強くなる。「1」では8戦ごと、「2」以降は15戦ごとに対戦キャラが決まっている。「3」と「4」では条件を満たせば2人でも遊べるようになる。
組み手
スリーマンセル
3人1組でキャラクターを選び対戦をする。「3」では合体奥義は一つだけだったが、「4」では特定の組み合わせ(例:ナルトサスケサクラ)で特別な合体奥義がでる。

登場キャラクター

「2」以降は追加キャラクターを述べる

NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!

NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!2

NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!3

NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!4

NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦! Revolution

  • 夕日紅
  • 卯月夕顔
  • コマチ
  • トワ
  • バキ
  • バンドウ

海外版の激忍オリジナルキャラ。武器商人の忍者。

  • カグラ

海外版の激忍オリジナルキャラ。元暗部で、綱手とは因縁がある女。

関連項目


NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/15 06:07 UTC 版)

「NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!」の記事における「NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!」の解説

シリーズ第1作目

※この「NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!」の解説は、「NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!」の解説の一部です。
「NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!」を含む「NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!」の記事については、「NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!」の関連用語

NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのNARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS