Mysterious (album)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Mysterious (album)の意味・解説 

ミステリアス (工藤静香のアルバム)

(Mysterious (album) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/29 15:42 UTC 版)

ミステリアス
工藤静香スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ポップス
歌謡曲
時間
レーベル ポニーキャニオン
プロデュース 渡辺有三
チャート最高順位
工藤静香 アルバム 年表
ミステリアス
(1988年)
静香
(1988年)
『ミステリアス』収録のシングル
  1. 禁断のテレパシー
    リリース: 1987年8月31日
  2. Again
    リリース: 1987年12月2日
テンプレートを表示

ミステリアス』(Mysterious)は、おニャン子クラブ工藤静香の1枚目のスタジオ・アルバム1988年1月21日発売。発売元はポニーキャニオン

概要

帯コピー:さりげなく未知の香り。そう、君はとってもミステリアス。

2枚のヒットシングル「禁断のテレパシー」「Again」を含むファースト・アルバム。全曲の作曲・編曲は後藤次利が手掛けている。

オリコンで最高位3位となり、嬉しくてスタッフに電話したというエピソードがある。

後年工藤は、おニャン子クラブ時代から自分の未熟さを痛感することが多く、メンバーに可愛い子がたくさんいる中で自分は歌が上手いわけではなく、センスがいいわけでもなかったと振り返っているが、ソロとして初めてのアルバムである本作が発売された頃に、ようやく一人でやっていく覚悟が固まったと話している[2]

収録曲

全曲 作曲・編曲:後藤次利

  1. 哀しみのエトランゼ(5:16)
    作詞:田口俊
  2. ミステリアス(4:55)
    作詞:三浦徳子
  3. 禁断のテレパシー(3:47)
    作詞:秋元康
  4. 嵐の夜のセレナーデ(5:14)
    作詞:田口俊
  5. パッセージ(4:16)
    作詞:三浦徳子
  6. ワインひとくちの嘘(4:49)
    作詞:松井五郎
  7. Again(4:14)
    作詞:秋元康
  8. すべてはそれから(4:44)
    作詞:秋元康

関連作品

脚注

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Mysterious (album)」の関連用語

Mysterious (album)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Mysterious (album)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミステリアス (工藤静香のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS