ローラ・T500とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ローラ・T500の意味・解説 

ローラ・T500

(Lola T500 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/25 09:56 UTC 版)

ローラ・T500
カテゴリー USAC IndyCar
コンストラクター ローラ
先代 ローラ・T270英語版
後継 ローラ・T700
主要諸元
シャシー アルミニウムモノコック
サスペンション(前) ロウアーウィッシュボーン, トップロッカーアクチュアリングインボードコイルスプリングスオーバーダンパーズ, アンチロールバー
サスペンション(後) ツインロウアーリンクス, シングルトップリンクス, ツイントレーリングアームズ, コイルスプリングスオーバーダンパーズ, アンチロールバー
トレッド 62.75 in (159.4 cm) (前)
62 in (157.5 cm) (後)
ホイールベース 110 in (279.4 cm)
エンジン フォード・コスワース DFX 2,650 cc (161.7 cu in) V8 80° ミッドエンジン, 縦置きエンジン
トランスミッション ヒューランド L.G.500 4速 マニュアル
重量 1,598 lb (724.8 kg)
燃料 メタノールモービル
タイヤ グッドイヤー イーグル スピードウェイ・スペシャル - 後 27.0x14.0-15 - 前 25.5x10.0-15
主要成績
テンプレートを表示

ローラ・T500 (Lola T500) は、ローラが設計・製造したオープンホイールレーシングカーである。1978年1979年1980年USAC チャンピオンシップで使用された。840 hp (630 kW) 発生するフォード・コスワース DFXを搭載していた。生産数はわずか5台だった[1]。1978年にアル・アンサーインディアナポリス500英語版を含むシーズン3勝を記録した[2][3]

脚注

  1. ^ Lola Heritage”. www.lolaheritage.co.uk. 2025年4月4日閲覧。
  2. ^ 1978 - 1979 Lola T500 Cosworth - Images, Specifications and Information”. Ultimatecarpage.com. 2025年4月4日閲覧。
  3. ^ Jim Hall, Al Unser, Indy 500 winner Chaparral Lola T500 Triple Crown” (2018年1月18日). 2025年4月4日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ローラ・T500のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ローラ・T500」の関連用語

ローラ・T500のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ローラ・T500のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのローラ・T500 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS