Limonium sinuatumとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > Limonium sinuatumの意味・解説 

スターチス (花浜匙)

Limonium sinuatum

Limonium sinuatum

Limonium sinuatum

Limonium sinuatum

Limonium sinuatum

Limonium sinuatum

地中海沿岸原産です。日当たり良い野原生え、高さは4560センチになりますには稜があり、翼が発達してます。はへら形で根生ます。初夏から秋にかけて、茎頂円錐花序をだし萼片の目立つ花を咲かせます萼片紫色青色藤色ピンク色黄色白色などがあり、花弁小さく白色です。花後も萼片色あせしないで残るので、ドライフラワーにも利用されます。和名では「はまはなさじ(花浜匙)」とも呼ばれます
イソマツ科イソマツ属常緑多年草で、学名は Limonium sinuatum。英名は Statice
イソマツのほかの用語一覧
アルメリア:  アルメリア  アルメリア・カエスピトーサ
イソマツ:  スターチス  リモニウム・ペレジー
ケラトスティグマ:  瑠璃茉莉擬き
プルンバゴ:  瑠璃茉莉

花浜匙

読み方:ハナハマサジ(hanahamasaji)

イソマツ科多年草

学名 Limonium sinuatum


ハナハマサジ

(Limonium sinuatum から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/28 04:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ハナハマサジ
ハナハマサジ
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
亜綱 : ナデシコ亜綱 Caryophyliiidae
: イソマツ目 Plunbaginales
: イソマツ科 Plumbaginaceae
: イソマツ属 Limonium
: ハナハマサジ
Limonium sinuatum
学名
Limonium sinuatum (L.) Miller
和名
ハナハマサジ、スターチス、リモニウム
英名
Wavyleaf sea-lavender、Statice、Limonium

ハナハマサジ学名Limonium sinuatum英名:Wavyleaf sea-lavender)は、イソマツ科イソマツ属に属する多年草または一年草で、イソマツ属の中では、最も広く栽培されており、半耐寒性の短命な宿根草である。

高さ45cm程度で、は直立し、角張っていて翼があって葉のように見える。は槍形で、葉縁はしばしば波打ち、浅く裂ける。花期は夏から初秋。茎の先に円錐花序または穂状花序をつけ、個々のは筒状である。萼片は青や紫、白、黄、桃色など多色で目立ち、花弁は白くて小さい。

栽培では1年草として育てられる。観賞用、切り花に用いられるほか、花がしぼんだ後もがくは残り、乾かしても色落ちしないのでドライフラワーによく用いる。

別名でもあるスターチス(Statice)は、イソマツ属の旧属名(シノニム)であり、現在では植物学上の呼称変更により、リモニウム(Limonium)と呼ばれることが多くなった。

参考文献

  • 英国王立園芸協会監修、クリストファー・ブリッケル編集、塚本洋太郎監訳 『すべての園芸家のための花と植物百科』 同朋舎出版、1992、ISBN 4-8104-1013-7


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Limonium sinuatum」の関連用語

Limonium sinuatumのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Limonium sinuatumのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハナハマサジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS