アルメリア・カエスピトーサ (姫浜簪)



●ヨーロッパ南部のスペインやポルトガルが原産です。茎は匍匐して広がり、高さは5~15センチほどになります。葉は線形で密生します。4月から5月ごろ、花茎を伸ばして球状花序に小さなピンク色の花を咲かせます。別名で「ヒメハマカンザシ」とも呼ばれます。
●イソマツ科アルメリア属の常緑多年草で、学名は Armeria caespitosa。英名は Thrift, Sea pink。
アルメリア: | アルメリア アルメリア・カエスピトーサ |
イソマツ: | スターチス リモニウム・ペレジー |
ケラトスティグマ: | 瑠璃茉莉擬き |
プルンバゴ: | 瑠璃茉莉 |
固有名詞の分類
植物 |
ルバーブ ヒメノカリス・スペキオサ アルメリア・カエスピトーサ ヒエラキウム・ウィルロスム 吉野薊 |
- アルメリア・カエスピトーサのページへのリンク