アルンクス・ディオイクス


●ヨーロッパから北アメリカ、アジアに分布しています。断崖や岩場の林内、峡谷などに生え、高さは90~150センチになります。葉は2回3出複葉で、アスチルベによく似ています。5月から7月ごろ、小さな淡黄白色の花を咲かせます。
●バラ科ヤマブキショウマ属の多年草で、学名は Aruncus dioicus。英名は Goat's beard。
固有名詞の分類
植物 |
シシリンキウム・ベルム キクラミネウスすいせん アルンクス・ディオイクス 洞庭藍 タッカ・カントリエリ |
- アルンクス・ディオイクスのページへのリンク