Laboratory Carとは? わかりやすく解説

Laboratory Car(衛生車)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 04:01 UTC 版)

連合軍専用客車」の記事における「Laboratory Car(衛生車)」の解説

軍務車一種。2951号と2952号はペア組んで移動研究所として用いられ、軍番号2953と2954は衛生教育用車両として使用された。ただし、軍番号2953(II)、2955 - 2960は分類衛生車となっているが、実際に病院車に準じた設備持っており、傷病兵輸送行っていた。軍番号は2950番台。 2951 - TROY - スミ331オミ331スハ32642) - 1946年7月改造 NN - 1946年6月番号指定 - 1953年11月解除 2952 - NILES - ホミ411ホミ821ナミ821ナミ1830ワキ709) - 1946年8月改造 NN - 1946年9月指定 - 1953年11月解除1958年 貨車(原番)復帰 2953 - HATTIESBURG - スミ451スハ32242) - 1947年7月改造 OM - 1947年8月指定 - 1948年4月解除 2953(II) - MERRILL - オミ4511(スハニ341) - 1949年7月番号2511から変更 - 1952年1月番号3701変更 2954 - HARVERSFORD - スミ452スハ32180) - 1947年7月改造 OM - 1947年8月指定 - 1948年4月解除 2955 - FITZSIMMONS - オミ4512(スロニ341) - 1950年8月番号2510から変更 - 1952年1月番号3702変更 2956 - BROOKE - オミ4513(スハニ3245) - 1950年8月番号2545から変更 - 1954年9月解除 2957 - PERCY JONES - オミ4514(スロニ3122) - 1950年8月番号2526から変更 - 1952年1月番号3312に変更 2958 - VALLEY FORGE - オミ4515(スロニ3123) - 1950年8月番号2525から変更 - 1952年1月番号3313に変更 2959 - McGUIRE - オミ4516(スロニ319) - 1950年8月番号2522から変更 - 1952年1月番号3314に変更 2960 - OLIVER - オミ4517(スロニ3112) - 1950年8月番号2509から変更 - 1953年11月解除

※この「Laboratory Car(衛生車)」の解説は、「連合軍専用客車」の解説の一部です。
「Laboratory Car(衛生車)」を含む「連合軍専用客車」の記事については、「連合軍専用客車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Laboratory Car」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Laboratory Car」の関連用語

Laboratory Carのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Laboratory Carのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの連合軍専用客車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS