LAMP法とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > LAMP法の意味・解説 

LAMP法

読み方:ランプほう
別名:LAMP
英語:Loop-Mediated Isothermal Amplification

日本栄研化学開発した遺伝子の増幅法。広く用いられているポリメラーゼ連鎖反応法PCR法)よりも、簡易コストが低いとされている。

LAMP法では、PCR法同様に増幅した遺伝子プライマーDNA合成酵素基質などを混合した液体用いられるが、増幅反応進行するメカニズム異なっている。PCR法では、温度一定時間ごとに変化させるために特殊な機器サーマルサイクラー)を必要とするが、LAMP法は65付近一定温度に保つだけで増幅を行うことができる。また、LAMP法では増幅反応進行する副産物ピロリン酸マグネシウム大量に生じ反応液が濁るため、電子泳動を行わず目視迅速に成否判定できるという利点もある。

2013年現在インフルエンザウイルス結核菌腸管出血性大腸菌マイコプラズマなど様々な病原体に対して、LAMP法の原理使用した迅速診断法が開発されている。2013年12月には、北海道大学研究グループが、1検体あたり100円結核アフリカ睡眠病診断できるキット開発した発表し発展途上国での感染症対策効果期待できるとした。

関連サイト
LAMP法の原理 - 栄研化学
結核、アフリカ睡眠病の100円診断キットを開発 - 北海道大学


このページでは「新語時事用語辞典」からLAMP法を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からLAMP法を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からLAMP法 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LAMP法」の関連用語

LAMP法のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LAMP法のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS