Karate-Robo Zaborgarとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Karate-Robo Zaborgarの意味・解説 

電人ザボーガー (映画)

(Karate-Robo Zaborgar から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/12 01:15 UTC 版)

電人ザボーガー』(でんじんザボーガー)は、2011年10月15日に封切られた日本の特撮映画(配給協力・日活)、および作中に登場する架空のロボットの名称。監督は井口昇。キャッチコピーは「あきらめるな!立ち上がれ!」。同題の特撮テレビ番組の『電人ザボーガー』のリブート[1]である。


注釈

  1. ^ ミスボーグは第2部のクライマックスで、「ジャンボメカのデータ内」に登場する。
  2. ^ 第2部の回想シーンでは、第1部の大門とミスボーグ(の一部)、大門博士が登場する。
  3. ^ 『電人ザボーガー&ピー・プロ特撮大図鑑』では、名称をΣザボーガーと表記している[12]
  4. ^ 本作では、エレキアンデスがドリルを装備している。
  5. ^ 撮影打ち上げ用予告では「明子」になっている。
  6. ^ 携帯電話での会話の内容は、オリジナル版第25話に登場した忍者ロボット・ジャニンにオリジナル版第2・3話に登場したゴリコングにストーキングされている悩みを話しているという設定である。
  7. ^ メイキング監督も兼任[7]
  8. ^ 「空手の師匠」として劇中にも出演。
  9. ^ ザボーガーのスーツアクター、大門のスタントも兼任[7]

出典

  1. ^ 映画『電人ザボーガー』
  2. ^ 板尾主演で「電人ザボーガー」映画化! 36年ぶり復活ヒーローに変身スポーツ報知 2010年6月11日[リンク切れ]
  3. ^ a b c d e f g ザボーガー&ピープロ 2011, pp. 12–15, 「西村喜廣 特殊造形監督・キャラクターデザイン」
  4. ^ a b c ザボーガー&ピープロ 2011, 「鹿角剛司 VFXスーパーバイザー」
  5. ^ 宇宙船YB 2012, p. 30.
  6. ^ a b c d e f g h i j ザボーガー&ピープロ 2011, pp. 26–32, 「井口昇監督 一万五千字ロング・インタビュー」
  7. ^ a b c ザボーガー&ピープロ 2011, pp. 18–20, 文 デモ田中「MAKING OF 劇場版『電人ザボーガー』」
  8. ^ 宇宙船別冊 2011, p. 12.
  9. ^ 宇宙船別冊 2011, p. 8.
  10. ^ 宇宙船別冊 2011, p. 7.
  11. ^ 宇宙船別冊 2011, p. 4.
  12. ^ a b ザボーガー&ピープロ 2011, p. 7, 「電人ザボーガー キャラクター紹介」
  13. ^ 宇宙船別冊 2011, p. 6.
  14. ^ ザボーガー&ピープロ 2011, p. 9, 「ストロングザボーガー」.
  15. ^ a b c d e f g h i ザボーガー&ピープロ 2011, pp. 10–11, 「電人ザボーガー Σ団図鑑」
  16. ^ 宇宙船別冊 2011, p. 41.
  17. ^ a b c 宇宙船YB 2012, p. 31
  18. ^ 板尾創路、ザボーガー初日は「加齢臭にビックリ」”. 映画.com (2011年10月15日). 2018年11月16日閲覧。
  19. ^ 『電人ザボーガー』初日舞台挨拶には“大きなおともだち”がいっぱい!”. 日活レポート. 日活 (2011年10月15日). 2018年11月16日閲覧。
  20. ^ 大ヒットのヒーロー映画「電人ザボーガー」 その裏に3つの感動秘話”. exciteニュース (2011年10月24日). 2021年9月18日閲覧。
  21. ^ 井口昇監督、ファンタスティック・フェストで監督賞受賞”. 映画.com (2011年9月29日). 2018年10月8日閲覧。
  22. ^ 宇宙船別冊 2011, p. 29.


「電人ザボーガー (映画)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Karate-Robo Zaborgarのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Karate-Robo Zaborgarのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの電人ザボーガー (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS