KC-RX4JFAA
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/01 05:15 UTC 版)
「日野・リエッセ」の記事における「KC-RX4JFAA」の解説
日野・リエッセKC-RX4JFAA 湘南神奈交バス 1995年8月28日、平成6年排出ガス規制に適合して新発売。エンジンはJ05C(排気量5.3L、出力107kW/145PS)とターボ付きのJ05C-TI(排気量5.3L、出力129kW/175PS)の二種類。ステアリングホイールと運転席のメーターパネルはライジングレンジャーと共通のものが採用された。全グレードに4輪エアサスが標準装備された。トランスミッションは標準仕様で5速マニュアル、オプションで3速オートマチック。ABSはターボエンジン車にオプション装備。路線仕様は前扉折戸、前中扉折戸が用意された。 1997年12月8日、路線仕様にステップリフトバスを追加。中扉に車椅子用のリフトを装備したもので、バリアフリーの観点から路線バスやコミュニティバスで多く採用された。 秋北バス観光仕様 ミヤコーバス路線トップドア仕様 桜交通なとりん号中扉2枚折戸仕様 遠州鉄道三ヶ日オレンジふれあいバス中扉2枚折戸仕様 西武高原バス軽井沢町内循環バス中扉4枚折戸仕様西武バスからの移籍車(元川越シャトル) 銀河鉄道ステップリフトバス
※この「KC-RX4JFAA」の解説は、「日野・リエッセ」の解説の一部です。
「KC-RX4JFAA」を含む「日野・リエッセ」の記事については、「日野・リエッセ」の概要を参照ください。
- KC-RX4JFAAのページへのリンク