ハロゲン間化合物
(Interhalogen から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/03 08:43 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ハロゲン間化合物(ハロゲンかんかごうぶつ、英: interhalogen compounds)は、複数の異なるハロゲン元素が結合した化合物。ほとんどのハロゲン間化合物の一般式はXYn(n=1、3、5、7。また、Xはより電気陰性度の低いハロゲン)。加水分解しやすく、酸化剤としての性質があることから日本の消防法ではいずれも第6類危険物に分類される。
2原子のハロゲン間化合物
4原子のハロゲン間化合物
6原子のハロゲン間化合物
下記の五フッ化物のみが確認されている。
8原子のハロゲン間化合物
外部リンク
ハロゲン間化合物 | |||||
---|---|---|---|---|---|
フッ素 | 塩素 | 臭素 | ヨウ素 | アスタチン | |
フッ素 | F2 | ||||
塩素 | ClF ClF3 ClF5 | Cl2 | |||
臭素 | BrF BrF3 BrF5 | BrCl BrCl3 | Br2 | ||
ヨウ素 | IF IF3 IF5 IF7 | ICl I2Cl6 | IBr IBr3 | I2 | |
アスタチン | AtCl | AtBr | AtI | At2? |
ハロゲン間化合物と同じ種類の言葉
化合物に関連する言葉 | シード化合物 水素化合物 ハロゲン間化合物 有機スズ化合物 合成化合物 |
- ハロゲン間化合物のページへのリンク