ITypeInfo メソッド

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | AddressOfMember | DLL 内で定義されている静的な関数または変数のアドレスを取得します。 |
![]() | CreateInstance | コンポーネント クラス (coclass) を記述する型の新しいインスタンスを作成します。 |
![]() | GetContainingTypeLib | 型の説明が格納されているタイプ ライブラリと、そのタイプ ライブラリ内におけるその型の説明のインデックスを取得します。 |
![]() | GetDllEntry | DLL 内の関数へのエントリ ポイントの記述または仕様を取得します。 |
![]() | GetDocumentation | 指定した型の説明に対するヘルプ トピックのドキュメント文字列、ヘルプ ファイルの完全限定名とパス、およびコンテキスト ID を取得します。 |
![]() | GetFuncDesc | 指定した関数に関する情報を格納している FUNCDESC 構造体を取得します。 |
![]() | GetIDsOfNames | メンバ名をメンバ ID に、パラメータ名をパラメータ ID に割り当てます。 |
![]() | GetImplTypeFlags | 型の説明で実装されたインターフェイスまたは基本インターフェイスに対する IMPLTYPEFLAGS 値を取得します。 |
![]() | GetMops | マーシャリング情報を取得します。 |
![]() | GetNames | 指定した関数 ID に対応する指定したメンバ ID の変数 (またはプロパティやメソッドの名前とそのパラメータ) を取得します。 |
![]() | GetRefTypeInfo | 型の説明が別の型の説明を参照している場合に、参照先の型の説明を取得します。 |
![]() | GetRefTypeOfImplType | 型の説明が COM クラスの記述である場合に、実装されたインターフェイス型に関する型の説明を取得します。 |
![]() | GetTypeAttr | 型の説明の属性を格納している TYPEATTR 構造体を取得します。 |
![]() | GetTypeComp | 型の説明の ITypeComp インターフェイスを取得します。これを使用すると、クライアント コンパイラを型の説明のメンバにバインドできます。 |
![]() | GetVarDesc | 指定した変数を記述している VARDESC 構造体を取得します。 |
![]() | Invoke | 型の説明により説明されるインターフェイスを実装しているオブジェクトについて、メソッドを呼び出したりプロパティにアクセスしたりします。 |
![]() | ReleaseFuncDesc | 以前に GetFuncDesc メソッドによって返された FUNCDESC 構造体を解放します。 |
![]() | ReleaseTypeAttr | 以前に GetTypeAttr メソッドによって返された TYPEATTR 構造体を解放します。 |
![]() | ReleaseVarDesc | 以前に GetVarDesc メソッドによって返された VARDESC 構造体を解放します。 |

- ITypeInfo メソッドのページへのリンク