ISymbolVariable インターフェイス
アセンブリ: mscorlib (mscorlib.dll 内)


ISymbolVariable インターフェイスには、パラメータ、ローカル変数、またはフィールドを指定できます。
![]() |
---|
このインターフェイスはマネージ インターフェイスであり、デバッグ シンボル情報を読み書きする代替方法を提供するアンマネージ シンボル ストア インターフェイスの 1 つである ISymUnmanagedVariable インターフェイスと対応しています。 |

Windows 98, Windows 2000 SP4, Windows Millennium Edition, Windows Server 2003, Windows XP Media Center Edition, Windows XP Professional x64 Edition, Windows XP SP2, Windows XP Starter Edition
開発プラットフォームの中には、.NET Framework によってサポートされていないバージョンがあります。サポートされているバージョンについては、「システム要件」を参照してください。


ISymbolVariable プロパティ

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | AddressField1 | 変数の最初のアドレスを取得します。 |
![]() | AddressField2 | 変数の 2 番目のアドレスを取得します。 |
![]() | AddressField3 | 変数の 3 番目のアドレスを取得します。 |
![]() | AddressKind | アドレスの型を記述する SymAddressKind 値を取得します。 |
![]() | Attributes | 変数の属性を取得します。 |
![]() | EndOffset | 変数の終了オフセットをその変数のスコープ内から取得します。 |
![]() | Name | 変数の名前を取得します。 |
![]() | StartOffset | 変数の開始オフセットをその変数のスコープ内から取得します。 |

ISymbolVariable メソッド
ISymbolVariable メンバ
ISymbolVariable データ型で公開されるメンバを以下の表に示します。

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | AddressField1 | 変数の最初のアドレスを取得します。 |
![]() | AddressField2 | 変数の 2 番目のアドレスを取得します。 |
![]() | AddressField3 | 変数の 3 番目のアドレスを取得します。 |
![]() | AddressKind | アドレスの型を記述する SymAddressKind 値を取得します。 |
![]() | Attributes | 変数の属性を取得します。 |
![]() | EndOffset | 変数の終了オフセットをその変数のスコープ内から取得します。 |
![]() | Name | 変数の名前を取得します。 |
![]() | StartOffset | 変数の開始オフセットをその変数のスコープ内から取得します。 |


- ISymbolVariableのページへのリンク