IC生産オペレーター
概要解説 ICはIntegratedCircuit(集積回路)の略語で、「超小型電子回路」という意味になります。ICは、トランジスタ、ダイオード、抵抗などの回路素子と呼ばれるものを組み合わせて、私たちの生活に役立つさまざまなエレクトロニクス製品に使われています。IC製造職は、自動化された設備、装置、機械を使ってICを量産する新しい分野の職業で、設計工程、マスク作成工程、ウエハー製造工程、ICチップ製造工程、IC組立工程、製品検査工程に大きく分かれ、それぞれの工程で分業で作業している人たちを総称してIC製造職といいます。 必要な能力・資格など この職業に就くために、特に必要な資格や条件はありませんが、ICのメーカーでは高校の新規学卒者を主力として採用するところが多いようです。ICチップ製造工程、製品の出荷作業などで、顕微鏡を使い調整や検査をすることがあるため、視力のよいことが要求されます。 関連する職業
IC生産オペレーターと同じ種類の言葉
- IC生産オペレーターのページへのリンク