ヘイズ・ジョーンズとは? わかりやすく解説

ヘイズ・ジョーンズ

(Hayes Jones から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/25 09:43 UTC 版)

獲得メダル

ヘイズ・ジョーンズ
陸上競技
オリンピック
アメリカ合衆国
1960 ローマ 110mハードル
1964 東京 110mハードル

ヘイズ・ジョーンズHayes Wendell Jones1938年8月4日 - )は、アメリカ合衆国の元陸上競技選手。

身長178cmとハードル選手としては比較的小柄であったが、素晴らしいスタートとその走力、完璧なまでのハードリングで数々のタイトルを手にした。

110mハードルの選手として、1960年ローマオリンピック1964年東京オリンピックに出場。東京オリンピックでは金メダルを獲得した。

経歴

1958年、AAU(全米体育協会)選手権の120ydハードルで優勝し脚光を浴びる。その後同大会の120ydまたは110mハードルでさらに4回優勝、1959年には東ミシガン大学の代表としてNCAA(全米学生選手権)の120ydハードル、220ydハードルで優勝。その後パンアメリカンゲームズに出場し、110mハードルで優勝。自身初の国際大会でのタイトルを獲得する。

翌年、ローマオリンピックに出場。銅メダルを獲得し、リー・カルホーン、ウィリー・メイとともに表彰台を独占した。周囲はジョーンズの選手としてのピークはローマオリンピックのときであろうと見ていたが、1964年の東京オリンピックで同僚のブレイン・リンドグレンを0.1秒差で下し、金メダルを獲得した。

1961年には4×100mリレーで39秒1の世界新記録を樹立している。

主な実績

大会 場所 種目 結果 記録
1959 パンアメリカンゲームズ シカゴ(アメリカ合衆国) 110mハードル 1位 13.6秒
1960 オリンピック ローマイタリア 110mハードル 3位 14.0秒
1964 オリンピック 東京日本 110mハードル 1位 13.6秒

関連書籍

  • ロベルト・L・ケルチェターニ著 『近代陸上競技の歴史 1860-1991 誕生から現代まで<男女別>』 ベースボール・マガジン社 1992年、174-175ページ ISBN 4-583-02945-4

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヘイズ・ジョーンズ」の関連用語

ヘイズ・ジョーンズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘイズ・ジョーンズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヘイズ・ジョーンズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS