Harrow & Wealdstone stationとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Harrow & Wealdstone stationの意味・解説 

ハーロウ&ウィールドストーン駅

(Harrow & Wealdstone station から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/09 14:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ハーロウ&ウィールドストーン駅
Harrow & Wealdstone station
ハーロウ&ウィールドストーン駅の出入り口
所在地

ウィールドストーン

北緯51度35分33秒 西経0度30分7.8秒 / 北緯51.59250度 西経0.502167度 / 51.59250; -0.502167
行政区 ハーロウ・ロンドン特別区
運営 ロンドン地下鉄
所有者 ネットワーク・レール
駅コード HRW
ホーム数 6
ゾーン 5
歴史
1837
1890
1917
1952
1964
1982
1984
開業(L&BR)
スタンモア支線開業(L&NwR)
ベーカールー線の駅開業
列車事故
スタンモア支線廃止(BR)
ベーカールー線の乗り入れ中止
ベーカールー線のターミナルとして再開業
その他
外部リンク
テンプレートを表示

ハーロウ&ウィールドストーン駅(ハーロウ&ウィールドストーンえき、英語: Harrow & Wealdstone station)は、ロンドンハーロウ区にある地下鉄ベーカールー線ワットフォード直流線英語版ウェスト・コースト本線である。

ロンドン地下鉄ロンドン・オーバーグラウンド、ロンドン・ノースウェスタン・レールウェイ(ウェスト・ミッドランズ・トレインズ)、サザン(ゴヴィア・テムズリンク・レールウェイ)の列車が乗り入れている。

駅構造

1番線から6番線まである。

1番線は、ベーカールー線(当駅どまり)とロンドン・オーバークラウンド(ワットフォード・ジャンクション駅行き)の共用ホームである。2番線は、ベーカールー線(当駅始発)の都心部方面とロンドン・オーバーグラウンド(ユーストン駅行き)の列車が発着する。3、4番線は通過線であり、緊急時以外は立入禁止となっている。5、6番線は、ロンドン・ノースウェスタン・レールウェイとサザンの共用ホームである。5番線は郊外のミルトン・キーンズ・セントラル駅英語版バーミンガム・ニューストリート駅方面、6番線は都心部のユーストン駅イースト・クロイドン駅英語版方面のホームとなっている。なお、ロンドン・ノースウェスタン・レールウェイとサザンでは列車の停車駅が異なるので注意を要する。6番線の場合、ロンドン・ノースウェスタン・レールウェイの次の停車駅は終点ユーストン駅であるが、サザンの場合、次の停車駅はウェンブリー・セントラル駅である。

駅設備

1番線を除き各ホームに待合室が設置されている。1番線のホームには売店がある。トイレは駅の外にある。車椅子用のエレベータは各ホームの中ほど階段の隅にある。1番線から2番線に入れるように、ワットフォード・ジャンクション駅側に引込み線がある。また、遅延時対策用にケントン駅英語版側に渡り線がある。

隣の駅

ロンドン交通局
ロンドン地下鉄ベーカールー線
ケントン駅英語版 - ハーロウ&ウィールドストーン駅
ロンドン・オーバーグラウンド
ケントン駅 - ハーロウ&ウィールドストーン駅 - ヘッドストーン・レーン駅英語版
ナショナル・レール
ロンドン・ノースウェスタン・レールウェイ(ウェスト・ミッドランズ・トレインズ
ユーストン駅ウェンブリー・セントラル駅 - ハーロウ&ウィールドストーン駅 - ブッシー駅英語版ワットフォード・ジャンクション駅
サザン(ゴヴィア・テムズリンク・レールウェイ
ウェンブリー・セントラル駅 - ハーロウ&ウィールドストーン駅 - ワットフォード・ジャンクション駅

外部リンク


「Harrow & Wealdstone station」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Harrow & Wealdstone station」の関連用語

Harrow & Wealdstone stationのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Harrow & Wealdstone stationのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハーロウ&ウィールドストーン駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS