キルバーン・パーク駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キルバーン・パーク駅の意味・解説 

キルバーン・パーク駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 00:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
キルバーン・パーク駅
Kilburn Park tube station
キルバーン・パーク駅
キルバーン・パーク駅
キルバーン・パーク駅
グレーター・ロンドンの地図上でのキルバーン・パーク駅の位置
所在地 キルバーン英語版
行政区 ブレント区
運営 ロンドン地下鉄
路線 ベーカールー線
駅構造 地下駅
ホーム数 2
ゾーン 2
地下鉄年間乗降員数
2010 3.79百万人[1]
2011 3.46百万人[1]
2012 3.45百万人[1]
2013 3.48百万人[1]
鉄道会社
開設時の所属会社  ロンドン電気鉄道
歴史
1915年1月31日 (1915-01-31) 開業
WGS84 北緯51度32分06秒 西経0度11分39秒 / 北緯51.535124度 西経0.194063度 / 51.535124; -0.194063座標: 北緯51度32分06秒 西経0度11分39秒 / 北緯51.535124度 西経0.194063度 / 51.535124; -0.194063
テンプレートを表示

キルバーン・パーク駅(キルバーン・パークえき、英語:Kilburn Park tube station)は、ロンドン中心部北西、ブレント区キルバーン英語版にあるロンドン地下鉄の駅である。当駅はベーカールー線クイーンズ・パーク駅メイダ・ヴェール駅の間に位置する。トラベルカード・ゾーン2英語版に含まれる。駅舎は第2級文化財指定建築英語版である[2]。当駅はキルバーン・ハイ・ロード英語版メイダ・ヴェール英語版に名前を変える場所から約100 m北のケンブリッジ・アヴェニュー上にある。

歴史

当駅は1915年1月31日、ロンドン電気鉄道の一路線だったベーカールー・チューブパディントン駅からクイーンズ・パークまで延伸する際、仮の終点として開業している[3]。開業11日後の1915年2月11日には当駅からクイーンズ・パーク駅までの区間が開業し、当駅は路線の途中駅となった[3]。当駅が開業した時点ではメイダ・ヴェール駅の工事は完了しておらず、1915年6月6日まで南隣はワーウィック・アヴェニュー駅だった[3]。当駅駅舎はロンドン電気鉄道の建築家スタンレー・ヒープス英語版が設計したもので、レスリー・グリーンが設計した、赤い釉薬をかけたテラコッタ英語版ブロックで表面が飾られ、大きな半円形の窓が上階に設けられたベーカールー・チューブの標準的駅の設計をもとにしたものである。エレベーターのかわりにエスカレーターを設置した最初期の駅のうちの一つである[5]

他の交通機関との接続

ロンドンバス31、32、206、316、328、632、深夜バスN28、N31が当駅を経由するほか、ロンドン・オーバーグラウンドキルバーン・ハイ・ストリート駅英語版が当駅徒歩圏にある。

ギャラリー

隣の駅

ロンドン交通局
ロンドン地下鉄
ベーカールー線
クイーンズ・パーク駅 - キルバーン・パーク駅 - メイダ・ヴェール駅

脚注

  1. ^ a b c d Multi-year station entry-and-exit figures (Microsoft Excelの.xls)”. London Underground station passenger usage data. ロンドン交通局 (2014年). 2015年3月31日閲覧。
  2. ^ 16 London Underground Stations Listed At Grade II”. English Heritage. 2011年7月28日閲覧。
  3. ^ a b c Rose, Douglas (1999). The London Underground, A Diagrammatic History. Douglas Rose/Capital Transport. ISBN 1-85414-219-4 
  4. ^ Wolmar, Christian (2004). “Beginning to Make Sense”. The Subterranean Railway: How the London Underground Was Built and How It Changed the City Forever. Atlantic Books. pp. 205–206. ISBN 1-84354-023-1 
  5. ^ 最初にエスカレーターを設置したのは1911年アールズ・コート駅である。エレベーターを設けず、エスカレーターの利用を前提で建設された最初の駅は1912年リバプール・ストリート駅だった。 1913年以降に建設された大深度路線の駅はすべてエスカレーターの設置を前提にしたものである[4]

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キルバーン・パーク駅」の関連用語

キルバーン・パーク駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キルバーン・パーク駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキルバーン・パーク駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS