Globally-Unique Identifierとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > Globally-Unique Identifierの意味・解説 

GUID

フルスペル:Globally Unique Identifier
読み方ジーユーアイディーグーイド
別名:グローバル一意識別子

GUIDとは、128ビット整数からなるデータ一意識別するために用いられる識別子のことである。

GUIDは、時刻MACアドレスなどを含むデータとして生成され重複あっては困る状況利用されるWindowsではインターフェース識別子クラス識別子などに利用されている。

GUIDは、絶対的に一意であることが保証されてるわけではないが、実用上はほぼ、世界中唯一みなして扱って困難がないといわれている。128ビットの値だと可読性に劣ることもあり、レジストリ記録する際には文字列で表現されている。

なお、GUIDは主にMicrosoft利用している仕様で、同様の識別子一般的にはUUIDUniversally Unique Identifer)として扱われている。UUIDRFC 4122で規定されている。

通信方式のほかの用語一覧
通信制御:  COPS  DLC  FASP  GUID  HSRP  非同期通信  ボトルネック

GUID

(Globally-Unique Identifier から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/31 09:52 UTC 版)

GUID (: Globally Unique Identifier) またはグローバル一意識別子(ぐろーばるいちいしきべつし)は、UUIDの実装のひとつ、あるいは(事実上)UUIDの別名である。

UUIDのマイクロソフトによる実装を指すと解されることもあるが、オラクルのデータベースやNetIQのeDirectoryディレクトリ・サービス)、GUIDパーティションテーブルなど、ほぼUUIDを指して、GUIDの語が使われることもある。

GUIDを生成するツールとして、Microsoft Windows SDKに付属する GuidGen [1]などがある。GuidGenはMicrosoft Visual Studioのメニューから呼び出すこともできる。Windows APIにはCoCreateGuid()関数[2]およびUuidCreate()関数[3]が用意されている。.NET FrameworkにはSystem.Guid.NewGuid()メソッドが用意されている[4]

構造

GUID は16バイト (128ビット) の2進数値で、以下のような構造体で表現される。

GUID STRUCT
 Data1 dd
 Data2 dw
 Data3 dw
 Data4 db 8
GUID ENDS

<guiddef.h> におけるGUID構造体の定義は以下のとおり[5]

typedef struct _GUID {
    unsigned long  Data1;
    unsigned short Data2;
    unsigned short Data3;
    unsigned char  Data4[8];
} GUID;

Microsoft Windowsでは16ビット/32ビット/64ビットいずれのターゲットプラットフォーム(CPUアーキテクチャ)においても、short型は常に16ビットであり、long型は常に32ビットである。

テキスト表記

GUIDの表記には一般に以下のような16進表記が使われる。

3F2504E0-4F89-11D3-9A0C-0305E82C3301

このテキスト表記は以下のような32桁の構造を持つ。

  1. Data1:3F2504E0(8桁)
  2. ハイフン
  3. Data2:4F89(4桁)
  4. ハイフン
  5. Data3:11D3(4桁)
  6. ハイフン
  7. Data4 の最初の2アイテム:9A 0C(4桁)
  8. ハイフン
  9. Data4 の残りの6アイテム:03 05 E8 2C 33 01(12桁)

波括弧 (ブレース) で囲んで表記することも多い。

{3F2504E0-4F89-11D3-9A0C-0305E82C3301}

使用例

脚注

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Globally-Unique Identifier」の関連用語

Globally-Unique Identifierのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Globally-Unique Identifierのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【GUID】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGUID (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS