グレン・ウィリアムス
(Glenn Williams から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/27 13:19 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動 ![]()
ミネソタ・ツインズ時代
(2005年) |
|
基本情報 | |
---|---|
国籍 | ![]() |
出身地 | ニューサウスウェールズ州ゴスフォード |
生年月日 | 1977年7月18日(42歳) |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 三塁手 |
プロ入り | 1993年 |
初出場 | 2005年6月7日 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
|
|
国際大会 | |
代表チーム | ![]() |
五輪 | 2004年 |
WBC | 2006年 |
この表について
|
オリンピック | ||
---|---|---|
男子 野球 | ||
銀 | 2004 | 野球 |
グレン・デビッド・ウィリアムス(Glenn David Williams, 1977年7月18日 - )は、オーストラリア連邦ニューサウスウェールズ州出身の元プロ野球選手(三塁手)。
経歴
1993年8月17日にアトランタ・ブレーブスと契約。
2000年3月23日に放出され、3月26日にトロント・ブルージェイズと契約。
2004年はアテネオリンピックのオーストラリア代表に選出された。オフの10月15日にFAとなり、12月14日にミネソタ・ツインズと契約。
2005年6月7日のアリゾナ・ダイヤモンドバックス戦でメジャーデビュー。6回表に代打として出場し、メジャー初安打を記録した。10月11日にFAとなり、11月23日にツインズと再契約した。
2006年開幕前の3月に、この年から開催されたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)のオーストラリア代表に選出された[1]。
2007年10月29日にFAとなった。また、11月には、「日豪親善 野球日本代表最終強化試合」のオーストラリア代表に選出された[2]。
2013年の第3回WBCではオーストラリア代表の打撃コーチを務めた。
2015年に2015 WBSC U-18ワールドカップのオーストラリア代表コーチを務めた[3]。
選手としての特徴
荒さは残るが、体格を生かした長打力が武器。オーストラリア代表では4番を打つことが多かった。
詳細情報
年度別打撃成績
年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2005 | MIN | 13 | 43 | 40 | 3 | 17 | 1 | 0 | 0 | 18 | 3 | 1 | 2 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 7 | 0 | .425 | .452 | .450 | .902 |
MLB:1年 | 13 | 43 | 40 | 3 | 17 | 1 | 0 | 0 | 18 | 3 | 1 | 2 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 7 | 0 | .425 | .452 | .450 | .902 |
背番号
- 16 (2005年)
代表歴
指導歴
- 2013 ワールド・ベースボール・クラシック・オーストラリア代表
- オーストラリア・カナダ・フレンドリー・シリーズ 2015 オーストラリア代表
- 2015 WBSC U-18ワールドカップ オーストラリア代表
脚注
- ^ 2006 Tournament Roster WBC公式サイト 英語 2015年3月22日閲覧
- ^ 日豪親善 野球日本代表最終強化試合 オーストラリア代表チーム 日本野球機構オフィシャルサイト 2015年6月9日閲覧
- ^ U18 WORLD CUP ROSTER ANNOUNCED Baseball Australia (英語) (2015年8月24日) 2015年8月27日閲覧
関連項目
外部リンク
- 選手の通算成績と情報 Baseball-Reference、The Baseball Cube
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
「Glenn Williams」の例文・使い方・用例・文例
- 今年の社員賞―Glenn Staceyが今年の賞の受賞者です。
- 人事部の同僚数名とほかの部署の人々がGlennを推薦して、彼の人事部長代理としての熱心な仕事ぶりが、社員賞選抜委員会に知られるようになりました。
- GlennはParsons社の社員にとって理想的な就業環境を作ることに力を注いでいます。
- Glennの熱意と熱心な仕事ぶりは、12 月20日にある会社のクリスマスパーティーで表彰されます。
- OasisソフトウェアのTerry Williamsに手伝ってもらい、私が講習会を実施します。Oasisソフトウェアは、この先駆的なシステムを作り出した会社です。
- Glenn Williamsのページへのリンク