GMDSSとは? わかりやすく解説

ジー‐エム‐ディー‐エス‐エス【GMDSS】


海上における遭難及び安全に関する世界的な制度

(GMDSS から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/25 13:52 UTC 版)

海上における遭難及び安全に関する世界的な制度英語: Global Maritime Distress and Safety System, GMDSS[1]; 世界海洋遭難安全システムとも)は、国際航海に従事する旅客船総トン数300トン以上の貨物船に、安定した遭難・非常通信を確保するとともに、航行警報気象警報等などの海上安全情報を自動で伝達できる通信システムである。1999年2月から実施されている。

完全実施まではFGMDSS(FはFuture―“近未来型”の意)と呼ばれていた。

特徴

  • 自動化・デジタル化で船舶局の負担を軽くし、船舶省人化を行う。
  • モールス符号の送受信などの特殊技能を不要とし(特別な表示をつけたボタンやスイッチの操作だけで済むようにする)、緊急時に乗組員の誰もが対応できるようにしている(通信士#GMDSSへの移行)。
  • 人工衛星などを利用し安定した通信の確保を行う。
  • 航海中の無線設備の整備の負担を軽くするため、予備機の装備が定められている。
  • 海岸局が救助の統制などで主導的な役割を果たすという考えで構成されている。

航行海域区分

  • A1 : ディジタル選択呼出(DSC : Digital Selective Call)対応の国際VHF電話海岸局へ遭難通信が到達する海域(20~30海里)
  • A2 : A1を除いたDSC中波無線電話海岸局へ遭難通信が到達する海域(150海里程度)
  • A3 : A1・A2を除いたインマルサット静止通信衛星を利用して遭難通信を送出できる海域
  • A4 : A1・A2・A3以外の海域(緯度70度以上の両極圏

航行海域区分による装備の基準

設備 航行区域 A1 A2 A3 A4
携帯電話
DSC無線設備 国際VHF
中波
短波 *1
インマルサット船舶地球局 *1
海上安全情報受信機 航行警報テレックス
インマルサットEGC (Enhanced Group Call) *2
短波狭帯域直接印刷システム (NBDP) *2
非常用位置指示無線標識装置
(Emergency Position Indicating Radio Beacon、略してイーパーブ、イーパブ、イパーブ)
VHF *3
インマルサット静止衛星 *3 *4 *4
極軌道衛星 *3 *4 *4
  • *1 *2 *3 *4全て いずれか一つを備える。

歴史

出典

  1. ^ GMDSS用語解説”. 海上保安庁. 2016年3月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月2日閲覧。

GMDSS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/10 12:55 UTC 版)

操船術」の記事における「GMDSS」の解説

GMDSS(Global Maritime Distress and Safety System)は海上安全の為の包括的な遭難通信システム全体構想の名称であり、1999年2月から完全実施開始された。実際に船に搭載されるのは次に示す E-PIRBDSC通信装置インマルサット通信装置SART という個別通信装置である

※この「GMDSS」の解説は、「操船術」の解説の一部です。
「GMDSS」を含む「操船術」の記事については、「操船術」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「GMDSS」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GMDSS」の関連用語

GMDSSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GMDSSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの海上における遭難及び安全に関する世界的な制度 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの操船術 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS