FileSystem.GetFileInfo メソッド
アセンブリ: Microsoft.VisualBasic (microsoft.visualbasic.dll 内)

Dim file As String Dim returnValue As FileInfo returnValue = FileSystem.GetFileInfo(file)
戻り値
FileInfo

詳細については、Visual Basic のトピック「My.Computer.FileSystem.GetFileInfo メソッド」を参照してください。
ファイルが存在しなかった場合、その時点で例外がスローされるのではなく、オブジェクトのプロパティに初めてアクセスした時点で例外がスローされます。
My.Computer.FileSystem.GetFileInfo メソッドを使ったタスクの例を次の表に示します。

この例では、ファイル MyLogFile.log の System.IO.FileInfo オブジェクトを取得し、ファイルの完全名、最終アクセス時刻、およびファイル サイズを報告します。
Dim information as System.IO.FileInfo information = My.Computer.FileSystem.GetFileInfo("C:\MyLogFile.log") MsgBox("The file's full name is " & information.FullName & ".") MsgBox("Last access time is " & information.LastAccessTime & ".") MsgBox("The length is " & information.Length & ".")

Windows 98, Windows 2000 SP4, Windows Millennium Edition, Windows Server 2003, Windows XP Media Center Edition, Windows XP Professional x64 Edition, Windows XP SP2, Windows XP Starter Edition
開発プラットフォームの中には、.NET Framework によってサポートされていないバージョンがあります。サポートされているバージョンについては、「システム要件」を参照してください。


FileSystem クラス
FileSystem メンバ
Microsoft.VisualBasic.FileIO 名前空間
System.IO.FileInfo
FileSystem.GetFileInfo
その他の技術情報
My.Computer.FileSystem.GetFileInfo メソッド
My.Computer.FileSystem オブジェクト
チュートリアル : Visual Basic によるファイルとディレクトリの操作
Visual Basic におけるファイル、ディレクトリ、およびドライブのプロパティ
Weblioに収録されているすべての辞書からFileSystem.GetFileInfo メソッドを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- FileSystem.GetFileInfo メソッドのページへのリンク