Ferrari 212 Interとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Ferrari 212 Interの意味・解説 

フェラーリ・212

(Ferrari 212 Inter から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/07/31 18:54 UTC 版)

フェラーリ・212
212インテル
ヴィニャーレのショーカー
乗車定員 2人
エンジン 2,552cc水冷V型12気筒SOHC
最高出力 165ps/6,500rpm
変速機 5速MT
駆動方式 FR
サスペンション 前:ダブルウィッシュボーン
後:半楕円リーフ
全長 3,785mm
全幅 1,575mm
全高 1,168mm
ホイールベース 2,250mm
車両重量 948kg
-自動車のスペック表-

フェラーリ・212は、イタリアの自動車メーカー、フェラーリ1951年に製作した自動車である。

概要

フェラーリ・195から進化したモデル。

エンジンは大人しいチューニングが施された2,552ccV型12気筒SOHC。

それまで代表的だったトゥリング製バルケッタは少数で、3キャブ/ショートホイールベースのエクスポルト、シングルキャブ/ロングホイールベースのインテルともにヴィニャーレやピニンファリーナなどによる組み合わせが多数だった。

1952年、インテルのシャーシにカブリオレを架装したインテル・カブリオレが製造されたが、これがピニンファリーナとの協力で産まれた初めてのモデルであり、以後深い関係が築かれた。

参考文献

フェラーリ ロードカータイムライン 1940年代-1960年代  Next ->
タイプ 1940年代 1950年代 1960年代
7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
FR スポーツ 125S 166S 195S 212エクスポート 225S 250MM 250モンツァ 250GT
ツールドフランス
250GT
SWB
250GTO 250LM
159S 250S 250
エクスポート
GT 166
インター
195
インター
212インター 250ヨーロッパ 250GT
ヨーロッパ
250GT
ボアノ
250GT
エレナ
250GT
クーペ
/スパイダー
250GT
ルッソ
275GTB 275GTB/4 365GTB/4
デイトナ
2+2 250GTE 330GT 365GT
MR ディーノ206
アメリカ 340
アメリカ
375
アメリカ/MM
410
スーパーアメリカ
400
スーパーアメリカ
500
スーパーファスト
365
カリフォルニア

「Ferrari 212 Inter」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Ferrari 212 Inter」の関連用語

Ferrari 212 Interのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ferrari 212 Interのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェラーリ・212 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS