FV103 スパルタンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > FV103 スパルタンの意味・解説 

FV103 スパルタン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/07 19:18 UTC 版)

 FV103 スパルタン
基礎データ
全長 5.13 m
全幅 2.24 m
全高 2.26 m
重量 8.13 t
乗員数 2名+兵員5名
装甲・武装
主武装 7.62 mm FN MAG 1挺
副武装 ミラン 対戦車ミサイル発射機
機動力
速度 96 km/h(整地)
エンジン ジャギュアJ60 No.1 Mk.100B
直列6気筒液冷ガソリン
190 hp
懸架・駆動 トーションバー
行動距離 510km (整地)
テンプレートを表示

FV103 スパルタンは、イギリス陸軍装甲兵員輸送車である。スパルタンはCVR(T)イギリス軍偵察戦闘車の共通仕様に基づいて整備されたシリーズ)の一つで、装甲兵員輸送車の一種である。

歩兵5名を輸送でき、車長と操縦手の2名を搭乗員とする。外見はFV102 ストライカーとほとんど見分けがつかない。スパルタンは、歩兵連隊のための一般的な兵員輸送車としてよりも、専門チーム(例えば対空ミサイルチーム、王立工兵部隊)の戦場での輸送に用いられる。

概要

1970年に試作車が完成したスコーピオン装軌式偵察車両を流用して、様々な派生型が開発された。その装甲兵員輸送車型がFV103 スパルタン。FV103 スパルタンは、CVR(T)の装甲兵員輸送車バージョンとして開発され、1978年にイギリス陸軍に就航した。この車両は3人の乗員と4人の兵員、または2人の乗員と5人の兵員の組み合わせで7人を運ぶことができる。

発展型

FV120 スパルタン ミラン小型砲塔搭載型(MCT)
ミラン対戦車誘導ミサイル発射機を搭載した発展型。

同じ規格の車体を用いた車両の一覧は、CVR(T)を参照。

採用国

脚注

出典

  1. ^ The International Institute for Strategic Studies (IISS) (2023-02-15) (英語). The Military Balance 2023. Routledge. pp. 346-347. ISBN 978-1-032-50895-5 

参考文献

  • Howard, Les. Winter Warriors - Across Bosnia with the PBI 1995/1996. The Book Guild, 2006, ISBN 1-84624-077-8

関連項目

  • CVR(T) (戦闘偵察車両 - 装軌式) シリーズ化された車両の仕様。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FV103 スパルタン」の関連用語

FV103 スパルタンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FV103 スパルタンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFV103 スパルタン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS