ECW、WWF/E(1997-2002)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 09:59 UTC 版)
「ジェリー・リン」の記事における「ECW、WWF/E(1997-2002)」の解説
WCW解雇後はECWに参加し、ジャスティン・クレディブルと抗争を開始しており、Heatwave '98でクレディブルに負けて抗争は終了した。クレディブルの抗争が終了するとランス・ストームとマイキー・ウィップレックとの抗争を開始するが、すぐにウィップレックがWCWへ移籍したために抗争は終了している。ストームとの抗争が終わるとLiving Dangerously 1999でECW世界テレビジョン王座保持者のロブ・ヴァン・ダム(RVD)と対戦し、ファイブスター・フロッグ・スプラッシュでピンフォール負けしている。それからはRVDのニックネームの"The Whole F'N Show"を真似した"The New F'N Show"を名乗るようになり、ECW世界テレビジョン王座に狙いを定めるようになる。何度もRVDの持つテレビジョン王座に挑戦する機会を与えられるが獲得には至らず、リンも足首を負傷して離脱してしまう。5月に復帰するとHardcore Heaven 1999で再びRVDのタイトルへ挑戦する機会が与えられるが獲得できずにいた。 2000年10月のAnarchy Rulzでジャスティン・クレディブルのもつECW世界ヘビー級王座に挑戦し獲得している。スティーブ・コリノを相手に1度は防衛するが翌月のリマッチでコリノにタイトルを奪われている。2001年1月のECW最後となったPPVではタッグ・マッチ後にメインでRVDと対戦しているがヴァン・ターミネーターで敗れている。2001年4月にECWが破産を迎えるとWWFに雇われている。4月後半のサンデー・ナイト・ヒートでクラッシュ・ホーリーの持つWWFライトヘビー級王座を挑戦するという破格の待遇でデビュー、獲得にまで至っている。6月にジェフ・ハーディーにタイトルを奪われるとRVDとの抗争を開始し、リリースされる2002年2月まで抗争を続けていた。その後短い間ワールド・レスリング・オールスターズ(World Wrestling All-Stars)に参戦しクルーザー級王座を獲得している。
※この「ECW、WWF/E(1997-2002)」の解説は、「ジェリー・リン」の解説の一部です。
「ECW、WWF/E(1997-2002)」を含む「ジェリー・リン」の記事については、「ジェリー・リン」の概要を参照ください。
- ECW、WWF/Eのページへのリンク