Disc1 2015 Remaster
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 07:40 UTC 版)
「SONGS -40th Anniversary Ultimate Edition-」の記事における「Disc1 2015 Remaster」の解説
SHOW – (3:29)word & music by 山下達郎 DOWN TOWN – (4:25)words by 伊藤銀次, music by 山下達郎 蜃気楼の街 – (3:02)words & music by 大貫妙子 風の世界 – (3:31)words & music by 大貫妙子 ためいきばかり – (4:24)words & music by 村松邦男 いつも通り – (3:38)words & music by 大貫妙子 すてきなメロディー – (2:39)words by 伊藤銀次・大貫妙子・山下達郎, music by 大貫妙子・山下達郎 今日はなんだか – (4:32)words by 山下達郎・伊藤銀次, music by 山下達郎 雨は手のひらにいっぱい – (3:51)word & music by 山下達郎 過ぎ去りし日々“60's Dream” – (3:36)words by 伊藤銀次, music by 山下達郎 SUGAR – (5:57)word & music by 山下達郎 Bonus Tracks パレード (Live) – (4:29)word & music by 山下達郎 こぬか雨 (Live) – (3:46)words by 伊藤銀次・山下達郎, music by 伊藤銀次 雨は手のひらにいっぱい (Live) – (4:01)word & music by 山下達郎 ディスク1収録のボーナス・トラックのうち、最初の3曲は1976年に荻窪ロフトで行われた解散ライヴから、4月1日のもの。ピアノがあまり聴こえないのは、2トラックの一発録りによるバランスの粗さのため。この解散コンサートのライブ音源は94年盤『SONGS』にも3月31日録音の「すてきなメロディー」、4月1日録音の「愛は幻」「今日はなんだか」の3曲が収録されている。 WINDY LADY (Live) – (7:17)word & music by 山下達郎 DOWN TOWN (Live) – (4:13) 愛は幻 (Live) – (4:07)words & music by 大貫妙子 今日はなんだか (Live) – (4:58)1976年1月28日 (1976-01-28)、仙台電力ホールでの細野晴臣・大滝詠一のジョイント・ライヴ“ TROPICAL MOON”でのライヴ。ゲストの鈴木茂が風邪で出演できなくなったため、当初は大滝のバック・バンドのみでの参加予定だったシュガー・ベイブが急遽出演、4曲を演奏した。全員が徹夜明けだったにもかかわらず、この時の演奏は山下もベストの一つだという。ラジオで何度かオン・エアされたことがある、ステレオ・ワン・ポイント・マイクでのカセット音源。PAが彼らの曲をよく知ったなじみのミキサーだったため、楽器のバランスがきちんとされたオペレートだという。そのため、「愛は幻」から次の「今日はなんだか」のイントロで山下のギターのフェーダーが上っている。
※この「Disc1 2015 Remaster」の解説は、「SONGS -40th Anniversary Ultimate Edition-」の解説の一部です。
「Disc1 2015 Remaster」を含む「SONGS -40th Anniversary Ultimate Edition-」の記事については、「SONGS -40th Anniversary Ultimate Edition-」の概要を参照ください。
- Disc1 2015 Remasterのページへのリンク