David Rollinsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > David Rollinsの意味・解説 

デビッド・ロリンズ

(David Rollins から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/23 21:41 UTC 版)

デビッド・ロリンズ
David Rollins
シカゴ・カブス (マイナー)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 テキサス州パノラ郡デベリー英語版
生年月日 (1989-12-21) 1989年12月21日(33歳)
身長
体重
6' 1" =約185.4 cm
195 lb =約88.5 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 投手
プロ入り 2011年 MLBドラフト24巡目(全体739位)でトロント・ブルージェイズから指名
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

デビッド・ドウェイン・ロリンズDavid Dwane Rollins, 1989年12月21日 - )は、アメリカ合衆国テキサス州パノラ郡デベリー英語版出身のプロ野球選手投手)。左投左打。MLBシカゴ・カブス傘下所属。

経歴

プロ入り前

2008年MLBドラフト19巡目(全体577位)でロサンゼルス・ドジャースから指名されたが、サンジャッキント大学英語版へ進学した。

2009年MLBドラフト23巡目(全体683位)でシアトル・マリナーズから指名されたが、サンジャッキント大学ノースキャンパスへ編入した。

2010年MLBドラフト46巡目(全体1392位)で再びマリナーズから指名されたが、契約には至らなかった。

プロ入りとブルージェイズ傘下時代

2011年MLBドラフト24巡目(全体739位)でトロント・ブルージェイズから指名され、6月20日に契約した[1]。契約後、傘下のアパラチアンリーグのルーキー級ブルーフィールド・ブルージェイズ英語版でプロデビュー。4試合に先発登板して3勝0敗・防御率1.25・18奪三振の成績を残した。7月にA-級バンクーバー・カナディアンズへ昇格。3試合に先発登板して1勝0敗・防御率2.57・11奪三振の成績を残した。

2012年はA級ランシング・ラグナッツでプレーし、18試合に先発登板して6勝1敗・防御率2.76・75奪三振の成績を残した。

アストロズ傘下時代

2012年7月20日J.A.ハップデビッド・カーペンターブランドン・ライオン後日発表選手[2]とのトレードで、フランシスコ・コルデロベン・フランシスコジョー・マスグローブアッシャー・ウォジェハウスキーカルロス・ペレスと共にヒューストン・アストロズへ移籍した[3]。移籍後は傘下のA級レキシントン・レジェンズでプレーし、6試合に登板して1勝3敗・防御率3.48・25奪三振の成績を残した。

2013年はまずA+級ランカスター・ジェットホークスでプレーし、23試合(先発14試合)に登板して8勝5敗3セーブ・防御率3.98・96奪三振の成績を残した。7月にAAA級オクラホマシティ・レッドホークスへ昇格し、1試合に登板。8月からはAA級コーパスクリスティ・フックスでプレーし、6試合に先発登板して0勝3敗・防御率4.36・33奪三振の成績を残した。

2014年はAA級コーパスクリスティでプレーし、27試合(先発12試合)に登板して3勝4敗1セーブ・防御率3.81・77奪三振の成績を残した。

マリナーズ時代

2014年12月に行われたルール・ファイブ・ドラフトでマリナーズから指名され、移籍した[4]

2015年3月27日に薬物検査で禁止薬物のスタノゾロールが検出され、80試合の出場停止処分を受ける[5]6月18日に処分が明けると、7月4日にメジャー昇格を果たし、同日のオークランド・アスレチックス戦でメジャーデビュー[6]。以後、比較的コンスタントに出番を得て20試合に登板したが、25.0イニングで37本のヒットを浴びて大量失点し、0勝2敗・防御率7.56・WHIP1.80と結果を残せなかった。

2016年は、11試合のリリーフ登板に留まった。同年、メジャー初勝利を挙げたが、防御率7.71とWHIP2.04はいずれも前年から悪化し、投球内容としては成長の跡を示す事が出来なかった。マイナーのAAA級タコマ・レイニアーズでは37試合に登板し、防御率3.77・5勝無敗・WHIP0.99と結果を残しており、与四球率も1.2と制球力の良さも発揮した。

カブス傘下時代

2016年11月18日ウェイバー公示を経てシカゴ・カブスに、11月22日に同じくウェイバー公示を経てテキサス・レンジャーズに、12月2日に同じくウェイバー公示を経てフィラデルフィア・フィリーズに、12月21日に同じくウェイバー公示を経て再びレンジャーズに、12月23日に同じくウェイバー公示を経て再びカブスに移籍した。

2016年2月8日DFAとなった後、13日に40人枠を外れる形で傘下のAAA級アイオワ・カブスへ配属された[7]

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2015 SEA 20 0 0 0 0 0 2 0 1 .000 118 25.0 37 3 8 1 2 21 0 0 21 21 7.56 1.80
2016 11 0 0 0 0 1 0 0 0 1.000 47 9.1 12 2 7 1 0 6 1 0 8 8 7.71 2.04
MLB:2年 31 0 0 0 0 1 2 0 1 .333 165 34.1 49 5 15 2 2 27 1 0 29 29 7.60 1.86
  • 2018年度シーズン終了時

背番号

  • 59(2015年 - 2016年)

脚注

  1. ^ "Blue Jays sign 15 from 2011 Draft" (Press release) (英語). MLB.com (Toronto Blue Jays). 20 June 2011. 2014年12月29日閲覧
  2. ^ 同年8月16日にケビン・カマーがブルージェイズへ移籍した。
  3. ^ "Astros make 10 player trade with Toronto" (Press release) (英語). MLB.com (Houston Astros). 20 July 2012. 2014年12月29日閲覧
  4. ^ "Mariners select left-handed pitcher David Rollins from Houston in the Major League phase of the Rule 5 draft" (Press release) (英語). MLB.com (Seattle Mariners). 11 December 2014. 2014年12月29日閲覧
  5. ^ Mariners pitcher David Rollins suspended 80 games for PEDs - HardballTalk”. nbcsports.com. 2015年7月12日閲覧。
  6. ^ http://www.seattletimes.com/sports/mariners/rollins-big-league-debut-comes-after-a-personal-journey-that-began-with-suspension/
  7. ^ MLB公式プロフィール参照。2017年2月15日閲覧。

関連項目

外部リンク


「David Rollins」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「David Rollins」の関連用語

David Rollinsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



David Rollinsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデビッド・ロリンズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS